ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)では、ジョーズのエリアがあるのをご存じですか?
ジョーズといえば、サメですよね。
サメのアトラクションといえば、ジェットコースターのような絶叫系を想像する方も多いのではないでしょうか。
こちらでは、ユニバのジョーズのアトラクションなどについて紹介していきますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
ユニバのジョーズエリア【アトラクション】
ユニバのジョーズのアトラクションは、どのようなものなのかチェックしていきましょう。
初めて「ジョーズ」のアトラクションを体験する方は、どのくらい怖いのかが気になると思いますが、ユニバのジョーズは、ボートに乗って海を周る水上アトラクションです。
「ジョーズ」は、ジェットコースター系アトラクションではありませんので、高いところから落ちたときに感じる浮遊感を味わうことはありませんよ。
ただ、ボートなのでどうしても多少揺れることはありますが、強い揺れや遠心力もないので子どもから大人まで楽しめるアトラクションではないでしょうか。
乗り物酔いをしやすい方は、注意した方がいいかもしれませんね。
演出として、水面から突然、巨大サメのジョーズが水しぶきをあげて登場するシーンがあります。
ジョーズは、水しぶきでビショ濡れになるアトラクションとされていますが、濡れる場所が決まっています。
一番びしょ濡れになりやすいのは、真ん中の左側の席です。
逆に、濡れにくいのは、ボートの後方席で2つ目の中央の席です。
濡れるといっても、パーク内を楽しんでいれば乾く程度のようですよ。
どうしても服を濡らしたくないという方は、事前にレインコートやポンチョ用意してから体験してみてくださいね。
念願のユニバ!🌍🫶🏻
ジョーズのアトラクションで水かかってびしょ濡れになったとき🦈💦
ビフォーアフターの写真載せときます🤳笑とにかく楽しすぎて、あっという間だったなぁ🥹
次はマリオリベンジしたい〜!!💫今日の #みくりっく🌻🧡 お待ちしています♡https://t.co/RoIBA2SICd pic.twitter.com/9Kv4gii6Pi
— 竹内美久里/Mikuri Takeuchi (@aoyama22_miss6) September 27, 2022
その他にも、以下のような大迫力の演出がありますので、苦手な方は心の準備をしておいてくださいね。
- 大きな炎が出る
- スモークが出る
- 大きな爆発音がある
- 水しぶきがかかる
- ピストルの発砲シーンがある
- 突然巨大サメが襲ってくる
- 暗い部屋に入る
ちなみに、ジョーズは左側に登場することが多いので、ジョーズが苦手だと思う方は右側の席に乗ることをおすすめします。
ジョーズをより近くで楽しみたい方は、ぜひ左側の席で体験してみてくださいね。
ユニバのジョーズエリア【所要時間とストーリー】
ユニバのジョーズのアトラクションの所要時間とストーリーについて、チェックしていきましょう。
ジョーズのアトラクションの所要時間は、約7分間となっています。
ジョーズは、1975年に公開されたスティーヴン・スピルバーグ監督が手掛けた映画『Jaws』がモチーフとなっているユニバの人気アトラクションなのです。
平和なビーチを襲う巨大な人食いザメのジョーズの恐ろしさと、ジョーズに立ち向う人々を描いたストーリーとなってますよ。
ジョーズのアトラクションのストーリーは、48人乗りのボートで平和な港町のアミティ・ハーバーツアーに参加します。
突然、巨大な人食いザメに襲われ、恐怖体験に巻き込まれるというスリル満点のアトラクションとなっていますよ。
船長さんの迫力ある演技が見どころですね。
映画を見ていなくても十分に楽しめますし、映画のリアルな世界観に夢中になること間違いなしです!
ユニバのジョーズエリア【場所】
ユニバのジョーズのアトラクションの場所について、チェックしていきましょう。
ジョーズのアトラクションがあるエリアは、「アミティ・ビレッジ」という場所になります。
ハリウッド大通りを直進するとセントラル・パークに出て、その公園の中を通過して出口に向かうと「ジョーズ」の正面に到着することができます。
ジョーズは記念撮影スポットとして有名で、とても大きいのですぐに見つけられると思います。
また、ジョーズの前で「ハイ!ジョーズ」の掛け声とともに、プロのカメラマンに記念撮影をしてもらるので、ぜひ記念に撮影してもらってくださいね!
まとめ
ユニバのジョーズのアトラクションについて紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
ジョーズを見たことがある方もない方も、ユニバに行ったらぜひ体験してみてくださいね!
コメント