ユニバハロウィン2020で使われていた曲が気になる!

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のハロウィン2022年が、今年も開催されていますね!

ユニバのハロウィンイベントは毎年大好評ですが、その中でも毎年一番盛り上がっているのが「ハロウィン・ホラーナイト」ではないでしょうか。

ですが、2020年はコロナの影響でハロウィン・ホラーナイトは実施されませんでしたが、みんなで盛り上がれるダンスショーが実施されていたのをご存じですか?

こちらの記事では、その2020年ハロウィンダンスショーで使用されていた曲を紹介しますね。
https://twitter.com/gepunzelyade/status/1557978922230624256?s=20&t=paTugqdwF0w3tGFmxN9v8w

ユニバハロウィン2020に使用されていた曲は?

ユニバの大人気イベントであるハロウィン・ホラーナイトでは、期間中の毎日18時以降に、恐ろしいゾンビたちが各エリアに現れて、恐怖体験が楽しめるものとなっています。

毎年多くの来場者で賑わっているイベントで、行ったことがない方もユニバのCMを見たことはあるのではないでしょうか。

そのイベントが中止となった2020年には、みんなで踊って楽しめる「モンスター・デ・ダンス」と「ゾンビーツ」が行われていましたよ。

それぞれで使用されている曲をチェックしていきましょう。

モンスター・デ・ダンスので使用されている曲

  • Miley Cyrus – Fly On The Wall
  • Godsmack – When Legends Rise
  • 三代目 J SOUL BROTHERS – Rat-tat-tat

ゾンビーツで使用されている曲

  • Janet Jackson – Black Cat
  • Fifth Harmony – I’m In Love With a Monster
  • Rihanna – Disturbia
  • P!nk – Funhouse
  • Fall Out Boy – My Songs Know What You Did In The Dark
  • Michael Jackson – Thriller

各ショーでは、3曲パフォーマンスされていましたよ。

ゾンビーツでは

  • Fifth Harmony – I’m In Love With a Monster
  • Rihanna – Disturbia
  • P!nk – Funhouse

のどれかが2曲目としてパフォーマンスされていたようです。

参加する時間によって、どの曲が流れるか違うので、何度でも楽しめますよね。

2020年はコロナが流行しており、ソーシャルディスタンスを確保したパフォーマンスとなっていましたが、全身を使って表現できるダンスパフォーマンスは会場が一体となり、距離をとりながらでも安全に楽しめていましたよ。

ユニバハロウィン2022でもダンス!

ユニバハロウィン2022でも、ゾンビ・デ・ダンスが開催されていますよ!

2020年でも使用されていた三代目 J SOUL BROTHERSのRat-tat-tatがテーマソングとなっていますが、三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEが歌うこの曲に合わせてダンスできるのは、2022年が最後となっているそうです。

まだ体験したことのない方は、このラストチャンスをお見逃し無く!

この曲は聞きたいけれど、ホラーは苦手という方は、ハリウッドドリームに乗車すると聞けるようになっているので、そちらを体験してみてはいかがでしょうか。

また、ユニバハロウィンの支配者であるこわかわいい「ハミクマ」も登場しますよ。

今年はキャラクターグッズとしてもマスコットなどが販売されており、ユニバハロウィンの定番になっています。

まとめ

ユニバハロウィン2020で使用されていた曲などについて紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

今年で三代目 J SOUL BROTHERSが歌唱するRat-tat-tatでダンスができるのはラストですよ!

ハロウィンの夜は、ユニバで思いっきり楽しんでくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました