テーマパークのお手軽食べ歩きスイーツといえばチュロスですね。
お手頃な値段で小腹を満たしてくれます!!
チュロスとは、星形をまっすぐに絞り出した、細長い棒状になっているものを油で揚げたスイーツです。
ドーナツよりも少し固めの食感が、くせになりますね。
ユニバでもいろいろな種類のチュロスがたくさんあります。
ユニバのチュロスはバリエーションが豊富。
定番のシナモンフレーバーやチョコレート味はもちろんいちごやバナナなど変わったフレーバーが味わえますよ。
またビジュアルも人気の証拠。
キャラクターをモチーフにした写真映えするビジュアルは、全種類コンプリートしたくなりますよね。
さらにユニバではチュロスではなく「チュリトス」という名前で販売されています。
ただ「いつ頃販売しているんだろう?」
「販売場所はどこ?」
などをご紹介してまいりたいと思います。
ぜひ参考にしてみて下さいね。
ユニバのチュロス:販売場所は?
ユニバのチュロスは、シーズンや日によって販売場所が変わることもあるので、要注意です。
/
✨#NOLIMITパレード✨
フード&グッズ情報公開
\ポップコーンバケツやチュリトスなど、
パレードをイメージした
食べ歩きフードがかわいすぎる🌈熱狂をさらに盛り上げる
グッズもお見逃しなく👀詳しくはこちら→ https://t.co/Xw8iwLCJSi#USJ #NOLIMIT #超元気特区 pic.twitter.com/d0GgNzwRDo
— ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式 (@USJ_Official) February 9, 2023
混雑している日や比較的空いてる平日など、その日によってチュロスカートが増えたり移動したりするようです。
特に大人気のイベント、「クリスマス」や「ユニバーサルクールジャパン」などの特に集客の多いイベントの節目では、チュロスの種類が変わるため、販売場所が変わる可能性があります。
公式サイトには載っていない情報ですので、ネットやSNSの情報であらかじめ調べておくのがオススメです。
もしお探しのチュロスが見つからない時は、近くのクルーに尋ねた方が早いかもしれませんね。
ユニバのチュロス:販売時間は?
ユニバのチュロスやポップコーンなどを販売しているフードワゴンは、きちんとした販売時間が定められていません。
そのためワゴンごとに販売時間が異なってきます。
正式な販売時間はアナウンスされていませんが、およそ
11時から17時に販売していることが多いようです。
まれに、11時より早く販売していたり、17時以降にも販売していたりすることもあるので、詳しい時間は近くのクルーに尋ねるのが早いかもしれませんね。
ユニバのチュロス:行列が出来る?
サクッと小腹を満たしたいと思って食べるチュロスですが、ネット情報によると、チュロスやポップコーンは1時間待ちなどがざらにあるようです。
アトラクションと違って、待ち時間を短縮できるパスなどがないところが、痛いところですね。
仕事前に弾丸ユニバ、買い物とごはんが8割だけど満足。
大阪城はタイムリミットまでにいけないかな…
チュリトス組織が売り切れた瞬間だった pic.twitter.com/xAEVR5QJLN— 蒼 (@tsukiyoao) March 18, 2023
出来れば「待ちたくない!!」という方は平日がオススメです。
平日であれば、人気アトラクションと同様フードワゴンでも、休日や長期休暇と比べたら待ち時間は大幅に減ります。
待ち時間を気にせず食べたい人は平日に訪れてみて下さいね。
ユニバのチュロス:品切れ多発?
食べ歩きにおススメのチュロスですが、2022年4月ころから物流の関係の為か、チュロスの販売場所が縮小されており、品切れも多く発生しています。
ただえさえ、行列の出来るチュロスにそんな事情が重なってしまうと、お目当てのチュロスをゲットするのは至難の業かもしれませんね。
特に期間限定のチュロスはゲットしておきたいところ。
近くのクルーに問い合わせるのが早いかもしれませんね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はユニバの販売場所や販売時間についてご紹介してまいりました。
ユニバには、選ぶのに迷ってしまうほどの種類のチュロスがたくさん販売されています。
人気アニメをモチーフにした、期間限定のチュロスもたくさんあり、ユニバを訪れるたびにドキドキ、ワクワクしますね。
ユニバのチュロスは無限大です。
ユニバを訪れた際は、その日の気分にあったチュロスを探してみて下さいね。
コメント