USJにご飯の持ち込みができるか、気になる方もいるのではないでしょうか?
パークのレストランはお高めだし、アトラクションにたくさん乗るためにもサッと食べられるおにぎりやお弁当を持ち込めると便利ですよね。
USJのパーク内に食べ物や飲み物を持ち込めるのか、食べる場所はあるのかについて紹介します。
USJにご飯の持ち込みはできるのか?手荷物検査でおにぎりは大丈夫?
残念ながらパーク内に食べ物の持ち込みはできません。
例外的に持ち込める物もありますが、原則禁止です。
USJでは、入場前にクルーによる手荷物検査があります。
かばんの中身や重さを確認しているので、こっそり持って行くのもNGです。
手荷物検査でおにぎりが見つかると、パーク内で食べないでくださいと注意されるかもしれません。
昨日のお昼ごはん🌼
○サンドイッチ
(サバカツ、鶏の照り焼き)
○ハムエッグ○ウィンナーユニバ用お弁当でしたが持ち込みさえ禁止になったと止められたので、入場前に食べました笑パンが残り耳含めて厚さもバラバラなこれしかなくて、、ボリューム( ˊᵕˋ 😉#おひるごはん#お弁当#料理記録 pic.twitter.com/mPFBpS1I4C
— おあげさん。 (@agegasuki) September 21, 2020
USJに持ち込める食べ物はある?
お弁当やおにぎりは持ち込みできませんが、持ち込みOKな飲食物も一部あります。
パーク内で提供している食事が食べられない赤ちゃんのベビーフードや、小さな子供のおやつは持ち込み可能です。
また、パーク内のレストランでは食物アレルギーがある方のために低アレルゲンのメニューもありますが、食事に制限があって不安な方はクルーに相談すれば持ち込める飲食物もあるようです。
ベビーフードは ワンダーランドのスヌーピー・バックロット・カフェでも販売されているようです。
普段から食べ慣れたものを持ち込めるのは、赤ちゃんと一緒にパークへ行かれる方も安心ですね。
USJパーク内への飲み物の持ち込みについて
食べ物は持ち込み禁止ですが、飲み物については持ち込めるものもあります。
パーク内への水筒の持ち込みは可能です。
ペットボトルも、一人につき500mlまでを1本のみと制限はありますが持ち込みは可能となっています。
購入の際はサイズと本数に気を付けましょう。
一方でビンや缶入りのドリンク、アルコール類は持ち込み禁止ですので注意しましょう。
USJでお弁当が食べられる場所はある?
パーク内への食べ物の持ち込みは禁止だけど、やっぱりお弁当を持って行きたい!というときは、パーキング側アーチゲート外に設けている、無料開放のピクニックエリアで食べることができます。
ただし、usjは一度パークから出てしまうと、同日であっても再入場ができませんので注意してくださいね。
食べてから入場しましょう。
【USJ】入園前にピクニックエリアでお手軽モーニングタイム! https://t.co/OcrorZtRFp #USJ #ユニバ pic.twitter.com/CmRFV2EiYH
— USJを楽しむ裏技・攻略法! (@USJ_twit) June 23, 2022
まとめ
USJパーク内への食べ物の持ち込みは原則禁止ですが、例外もあります。
持ち込める物は3つになります。
- 赤ちゃん用のベビーフード
- 小さな子供のおやつ
- 食物アレルギーでパーク内での食事が不安な方の食事のみ
飲み物は、水筒や500mlまでのペットボトルを1人1本であれば持ち込み可能です。
持参したお弁当を食べてからパークインしたい方は、無料で開放しているピクニックエリアが利用できます。
ですが、USJは一度パークの外に出ると、同日であっても再入場ができないので気を付けましょう。
コメント