usj(ユニバ)e整理券とは?取り方やアプリ・注意点について解説します!

usj(ユニバ)の公式アプリから入場整理券を楽々入手できるシステム「e整理券」が登場しました!

以前は、整理券発券所まで行って並んで入手する必要があった整理券がアプリから入手できるという画期的なシステムです。

 

ただ、気になるのは「usj(ユニバ)アプリのe整理券はどんなもの?」「e整理券の取り方も知りたい!」ということではないでしょうか。

 

そこで、今回は「usj(ユニバ)e整理券とは?取り方やアプリ・注意点について解説します!」と題して調べてまとめました。

usj(ユニバ)アプリのe整理券とは?

usj(ユニバ)アプリのe整理券とは、モバイルを通して取得できるエリア入場整理券のことです。

最近では「スーパー・ニンテンドー・ワールド」への入場整理券が人気ですね。

 

マリオのアトラクションに乗りたいときに「スーパー・ニンテンドー・ワールド」への入場整理券が必要となります。

今まではユニバに到着してから、自分の目的のエリアの入場整理券を取得するために、発券所へ行って入場整理券を取得する必要がありました。

 

しかし、パーク内に入ってからアプリを使用して入場整理券の取得が可能となったことから、発券所まで行く必要がなくなりました!

まさに、画期的なシステムと言えるでしょう。

 

これからユニバへ行くことを検討されている方は、ぜひ利用して頂きたいシステムです!

usj(ユニバ)アプリのe整理券の取り方は?

usj(ユニバ)アプリのe整理券の取り方はこちら!

1.ユニバの公式アプリをダウンロード

2.アプリ内の「e整理券」をクリック

3.目的のアトラクションの「e整理券」を取得

 

アプリ内の「e整理券」をクリックしたあとは、画面表示に従って入場券を登録してからエリア入場整理券を取得するだけですよ!
来場前に、スタジオ・パスの登録を済ませておくと、パーク入場後の「e整理券」の取得がスムーズに進められますよ!
上手にe整理券を利用してパーク内を楽しみましょう。

usj(ユニバ)アプリのe整理券の注意点は?

usj(ユニバ)アプリのe整理券の注意点はこちら!

日によってはe整理券が取得できないことがある

つまり、パークに入場後「e整理券」の取得ができないということもあるかもしれないと念頭に置いておく必要があるということですね。

ですから、パーク内に入場後e整理券が取得できない可能性もあるので、そういった場合は今まで通り整理券を取得する必要が出てきます。

こちらは、念のため注意点として抑えておきたいポイントです。

 

とはいいましても、「e整理券」は上手に使用すると次のようなことも可能!

待ち時間を有効活用して、アプリを通じて次乗りたいアトラクションの予約ができるので本当に嬉しいです。

 

入場整理券を発券機で取得していた時のことを考えると、格段に時短でき便利になっていますのでぜひ、利用してくださいね。

e整理券とエクスプレスパスの時間が被ってしまった場合はどうすればよいのでしょうか。

ユニバの「スーパー・ニンテンドー・ワールド」のエクスプレスパスを購入済みで、エリア入場確約券を持っている場合は、エクスプレスパスの時間を優先してください。

 

e整理券を取得した時間に遅れた場合でも、クルーの方にエクスプレスパスと時間が被ったことを伝え相談することで入場させてもらえることがほとんどです。

 

せっかく入手したエクスプレスパスもe整理券もしっかり有効活用して、ぜひユニバのアトラクションをたくさん楽しんでくださいね! 

まとめ

今回は「usj(ユニバ)e整理券とは?取り方やアプリ・注意点について解説します!」と題して調べてまとめました。

「e整理券」とは、以前は、ユニバのパーク内に入場後に発券機で取得する必要があった「エリア入場整理券」のことです。

 

「e整理券」はユニバの公式アプリを入手することで、パーク入場後に取得できるようになっています。

上手に有効活用することで時短になりメリットの方が多いので、利用してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました