ユニバの絶叫アトラクション!苦手な人でも楽しめるアトラクション!

ユニバの絶叫アトラクションが苦手かどうか、行く前に知っておきたいですよね。

メンバー全員が絶叫アトラクションが苦手なら、絶叫アトラクションに乗らなければいい話ですが、そうでない方たちもいますよね。

自分だけ苦手の場合や友達だけ苦手の場合だと、どのアトラクションに乗るか、頭を抱えてしまうという方もいるのではないでしょうか?

そこで、今回はユニバにある絶叫アトラクションを5つご紹介します!

絶叫が苦手な方でも楽しめるアトラクションもご紹介しますので、ユニバの計画立てに是非、お役立てください!

ユニバの絶叫アトラクション5選!どんなアトラクションか知ろう!

ザ・フライング・ダイナソー

「ザ・フライング・ダイナソー」は、ジュラシック・パークエリアにあるアトラクションで、顔と体を下に向けて乗るタイプのジェットコースターです。

座って乗るタイプのジェットコースターに比べて浮遊感はあまり感じないですが、コースが見えないため進行方向が分からない点360度1回転する点が絶叫ポイントです。

ジュラシック・パーク・ザ・ライド※現在休止中~6/21、9/4~長期間間休止

「ジュラシック・パーク・ザ・ライド」は、ジュラシック・パークエリアにあるアトラクションで、ボートに乗って水上のコースを進むタイプのジェットコースターです。

絶叫ポイントはコースの最後に、25.9m下へまっ逆さまに落下する箇所があり、落下の際のスピードと浮遊感が強いです。

また、水上のコースを落下するのでびしょ濡れ必須のアトラクションです。

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド

「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」は、ハリウッドエリアにあるアトラクションで、BGMをバックにコースを駆け回る王道のジェットコースターです。

最高到達点43mからの落下や強烈な重力が生まれるらせん状コースなど多彩な絶叫ポイントがあります。

また、浮遊感を演出するために床に足が着かないようになってるため浮遊感が苦手な人にはおすすめしないアトラクションです。

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド~バックドロップ~

「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド~バックドロップ~」は、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドのコースを後ろ向きに進むジェットコースターです。

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドの絶叫ポイントが全て後ろ向きで体験します!

後ろ向きなのでコースが見えず、倍以上の絶叫を体感するでしょう。

https://twitter.com/e_r_i_0927/status/1461355057509589009?s=20

ドラえもん XRライド ~のび太と空の理想郷(ユートピア)~(スペースファンタジー・ザ・ライド)

https://twitter.com/USJ64848981/status/1666569728897462273?s=20

「ドラえもん XRライド ~のび太と空の理想郷(ユートピア)~」は9/3(日)までの期間限定アトラクションで、VR映像を見ながら体験するジェットコースターです。

スぺファン同様、360度回転するマシンに乗って急加速や急上昇・横揺れ・落下など様々な絶叫ポイントがあります。

浮遊感も感じますが、それよりもスピードの速さがすさまじいアトラクションです。

ユニバの絶叫アトラクションが苦手な方におすすめなアトラクション3選!

マリオカート ~クッパの挑戦状~

「マリオカート ~クッパの挑戦状~」は、スーパー・ニンテンドー・ワールドにあるアトラクションで、マリオカートの世界を体験できるライドアトラクションです。

平面のコースを滑走するタイプのアトラクションなので猛スピードでコースを駆け回るジェットコースターが苦手、という方でも楽しめるアトラクションです。

ジョーズ

「ジョーズ」は、アミティ‧ビレッジにあるボートに乗って港街を楽しむアトラクションです。

ゆっくり進むボートに乗って、クルーの方のお話を聞きながら、港町を楽しむアトラクションなので絶叫が苦手な方も楽しめますね!

ただ突然、人食いザメが現れて恐怖のツアーになってしまうとか。

スリリングな展開が苦手な人には、合わないかもです!

ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー

「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」は、ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターエリアにあるアトラクションで、魔法をかけてもらい、ハリーたちと一緒に空を飛んで旅をするアトラクションです。

猛スピードで駆け巡るのではなく、ふわふわと浮かびながら映像と合わせて進んでいく感じなので猛スピード系が苦手な方でも楽しめるアトラクションです。

ただ、後ろ向きや傾きなどの動きはありますし、浮遊感はあります。

浮遊感が苦手な方や乗り物酔いしやすい方にとっては避けたほうがいいアトラクションです。

https://twitter.com/chun40maca/status/1664847652058550273?s=20

終わりに

以上、絶叫アトラクションと絶叫が苦手な方でも楽しめるアトラクションをまとめました。

事前にどんなアトラクションか知っておけば、どのアトラクションに乗るか決めやすいですよね。

乗るアトラクションが決まってれば、絶叫が苦手な方でも楽しい1日になります!

是非、本記事を参考に計画をたててみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました