2021年3月に登場して以来、ユニバで1番人気を誇り続ける「スーパー・ニンテンドー・ワールド」エリア内にあるマリオの乗り物。
ユニバに行ったら大人から子どもまで1度は乗りたい乗り物と言えるのではないでしょうか。
ただ、気になるのは「ユニバのマリオの乗り物に乗る前に知っておいた方がいい攻略法ってあるの?」「高得点は狙えるコツはある?」ということではないでしょうか?
せっかく乗り物に乗るなら高得点を出したいと思うものですからね。
また、マリオの乗り物に年齢制限があるのかについても気になります。
そこで、今回は「ユニバのマリオの乗り物を攻略!高得点を狙うコツや年齢制限も」と題して調べてまとめました。
ユニバのマリオの乗り物を攻略!どんな乗り物があるの?
ユニバの「スーパー・ニンテンドー・ワールド」エリア内には2種類の乗り物があります。
・ヨッシーアドベンチャー
クッパ城内の最深部にある、「マリオカート 〜クッパの挑戦状〜」
ゲームの世界そのままに、あのカートに乗り込み、レースへ飛び出そう❗
乗りたい人はぜひ【💨】で参戦してね!詳しくは→ https://t.co/nm9MNSaPZd#WeAreMario#スーパーニンテンドーワールド#USJ#3月18日オープン pic.twitter.com/aOijPS2W6Y
— ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式 (@USJ_Official) June 11, 2021
カートに乗り込み、レースの世界へ参加できるようになっています。
こうらを投げたり、敵を退治しながらマリオやピーチたちと一緒に付き進んでいくゲームです。
まるでマリオカートの世界に入り込んだかのような臨場感あふれる体験ができることから、子どもから大人まで大人気の乗り物となっていますよ!
Nintendo World 🍄🐢👻💕
今日は張り切ってマリオコーデჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)
クッパの挑戦状むっずーーー!!!!⚡️ドラえもんライドが予想以上にハードで良かった( ᐛ )و pic.twitter.com/sHEGRDlIh3
— たなおこ🍨 (@tanaoko_co_jp) March 6, 2023
ユニバの「スーパー・ニンテンドー・ワールド」エリア内には巨大なクッパが存在しており迫力満載!
写真を撮るだけでも興奮してしまいます。
次は、『ヨッシーアドベンチャー』。
ユニバの激しいアトラクションにたくさん乗ったあとのヨッシーアドベンチャー、あまりに優しい世界で心が凪になったな………
緑のヨッシーに乗れたのも良かったし各種掲示があの黒板なのも細かいところちゃんと拾っててよかった pic.twitter.com/9K2FJvV50f— きせあき (@rocked_clown) May 28, 2023
かわいいヨッシーの中に乗って、キノピオ隊長を追いかけながら卵を探す旅に出かけます。
途中のキノコ王国やかわいいキャラクターたちに心が癒されます。
ユニバでたくさん遊び疲れたときに『ヨッシーアドベンチャー』にライドすることで、リフレッシュが可能に!
ヨッシーアドベンチャー搭乗完了。
遊園地でお馴染みのアヒル艦隊のヨッシー版です。
スーパーニンテンドーワールドを高所から外周観光できるゆったりアトラクション。
のんびり休みたいときはお勧めです(●´ω`●) pic.twitter.com/fBa8i5hDfU— 太一@skeb募集中 (@taichi1010twt) January 22, 2023
乗り物に乗りながらゆったり休みたいときにもおすすめですね。
クッパの挑戦状とヨッシーアドベンチャーは楽しみ方が対照的ともいえます。
乗り物に乗っているだけではつまらない、せっかく乗るなら自分も積極的にゲームに参加したいなら「クッパの挑戦状」。
ただ乗り物に乗ってゆったりとした時間を過ごしたいときは「ヨッシーアドベンチャー」と言えますね!
ユニバのマリオの乗り物を攻略!高得点を狙うコツや年齢制限も
ユニバの「スーパー・ニンテンドー・ワールド」エリア内の『クッパの挑戦状』で高得点を狙うコツはこちら!
・コインをたくさん集めたい:指示に合わせてハンドルを切る(タイミングが良いとたくさんコインが取れる!)
・敵にたくさんこうらを当てる!(敵がたくさん現れるシーンでは全集中でこうらを当てるようにがんばりましょう!)
敵の方向を素早く見極め、ハンドル上部のボタンを押すことが重要
・ヘッドセットの調整をしっかり行い、少し下に下げて安定するようにセットする。
すごい久しぶりにインパしました★
数量限定らしいパワーバンド(^^)
写真では伝わりづらいけどゴールド♡#USJファン #ユニバ pic.twitter.com/JLQo447Pxi— おとぎバナナ (@Bello_usjlove) June 12, 2023
乗り物の中で獲得したコインをアプリに反映させることが可能となっています。
データが残るので乗り物に乗り終わった後も余韻に浸ることができますよ。
ユニバのマリオの乗り物を攻略!年齢制限はあるの?
マリオの乗り物の年齢制限について調べましたが、年齢制限はありませんでした。
ただ、年齢制限はありませんが身長制限はあります。
まとめ
今回は「ユニバのマリオの乗り物を攻略!高得点を狙うコツや年齢制限も」と題して調べてまとめました。
ユニバにあるマリオの乗り物は「クッパの挑戦状」と「ヨッシーアドベンチャー」の2種類あります。
コインを集めたり高得点を狙ったりするのは「クッパの挑戦状」の乗り物になります。
クッパの挑戦状で高得点を狙うコツは、実際に何度かライディングしながら掴んでいくことをおすすめします。
ユニバの『スーパー・ニンテンドー・ワールド』はパーク内でも1番人気のエリアとなっています。
整理券や抽選券が発行されることも多いので、あらかじめエリア内に入れるように手配しておくことも大切ですよ!
コメント