ユニバで楽しめる宇宙のやつって何のことか知りたい!

ユニバに登場しているアトラクションは、どれが好きですか?

好きなキャラクターとコラボしていたら、そのアトラクションは絶対に乗りたいですよね。

絶叫系からゆっくり楽しめるアトラクション、子どもから大人まで幅広い年齢の方が楽しめるのがユニバのいいところです。

その中に、ユニバには宇宙を楽しめるアトラクションがあるのをご存知ですか?

こちらでは、その宇宙のアトラクションとはどんなものかについて紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね!

ユニバに登場している宇宙のやつとは?

ユニバに登場している宇宙のやつといえば、何のことかわかりますか?

ユニバで宇宙といえば、これ!

スペース・ファンタジー・ザ・ライドのことではないでしょうか!

こちらは、昔からユニバにあるイメージではないでしょうか。

ユニバのスペース・ファンタジー・ザ・ライドってどんなアトラクション?

ユニバに登場しているスペース・ファンタジー・ザ・ライドについてチェックしていきましょう。

どのエリアに登場しているの?

ハリウッド・エリアに登場していますよ。

どんなアトラクションなの?

宇宙船に乗って地球を飛び立ち、太陽を救う冒険がテーマとなっていますよ。

宇宙船型のライドに乗って、回転したり、上下に揺れたりします。

回転がとても多いので、酔う方は注意が必要です。

地球や土星など圧倒的に美しい惑星や彗星が目の前に広がります。

時には、行く手をはばむ小惑星群をかいくぐり、縦横無尽に突き進むライドアトラクションです。

壮大な宇宙空間を体験し、体も心も解き放たれること間違いなし。

そして、ラストには宇宙船は太陽へとまっすぐに突入していきますよ。

定員は何人なの?

8名(2名×4列)で楽しめます。

大勢のグループでも1つにまとまって乗れるのがうれしいですよね。

所要時間はどれくらいなの?

所要時間は、約10分となっています。

身長制限はあるの?

122cm以上となっていますよ。

付き添い者同伴の場合の身長制限は、102cm以上です。

アトラクションの特性は何?

急加速、急降下、急上昇、急旋回、急停止、急回転があります。

酔いやすい方は注意してくださいね。

特殊効果はあるの?

あります。

フォグ、ストロボ、大音量、暗闇となっています。

特殊効果により体調が悪くなる方は利用できません。

付き添いが必要な場合とは?

  • 緊急時の対応が必要な方
  • 足の不自由な方、車イスの方
  • 精神に障がいのある方
  • 視覚に障がいのある方

これらに該当する場合は、付き添いが必要となりますよ。

ユニバのスペース・ファンタジー・ザ・ライドの待ち時間はどれくらい?

平日なら、およそ30~50分待ち程度で、休日なら、およそ50~90分待ち程度となっています。

比較的、早く乗れるアトラクションではないでしょうか。

待ち時間を短縮するためにはどうしたらいいの?

さらに待ち時間を短縮したい方におすすめなのは、シングルライダーを利用することです。

空いた席に案内されるので、アトラクションを効率的に楽しみたい場合はおすすめですよ。

だたし、グループで乗りたい場合や隣が知らない人になるのが苦手な方は注意してくださいね。

他には、エクスプレスパスを利用して時間を短縮することができますよ。

こちらは別途料金が必要になりますが、グループみんなで時間を短縮できるのでおすすめですよ。

ユニバのスペース・ファンタジー・ザ・ライドまとめ

ユニバに登場している宇宙空間を楽しめるアトラクション、スペース・ファンタジー・ザ・ライドについて紹介しましたがいかがでしたでしょうか?

スペース・ファンタジー・ザ・ライドは、期間限定アトラクションに転用されることが多いくらい人気のアトラクションです。

そのため、コラボアトラクションの期間やメンテナンス休止を確認してから行くようにしてくださいね。

ユニバで宇宙空間を楽しみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました