ユニバでシングルライダーを使って待ち時間を短縮しちゃおう!

みなさんは、ユニバに行くとき誰と行きますか?

友達、家族、友人、同僚…、色んな人と誰と行っても楽しめるのがユニバですよね。

でも、一人で行くユニバはアトラクションを制覇したい人にはもってこいな乗り方ありますよ。

ユニバには、シングルライダーという楽しみ方があるんです!

こちらでは、そのシングルライダーや待ち時間などについて紹介するのでぜひチェックしてみてくださいね。

ユニバのシングルライダーって何?

ユニバに存在するシングルライダーとはどういうものなのか、チェックしていきましょう。

ユニバののアトラクションに乗るためのスタンバイ列は、「3種類」あります。

  • 「通常のスタンバイ列」
  • 「エクスプレスパス利用者のスタンバイ列」
  • 「シングルライダー利用者のスタンバイ列」

となっています。

このシングルライダーとは、「ライドの空いた席に1人ずつ乗る」というシステムとなっていますよ。

例えば、4人乗りのアトラクションの場合、3人グループで来ている方のライドには1つ空席ができますよね。

そう言う空いてる席に、乗ることになるのがシングルライダーです。

グループで乗ると、どうしても横になってみんなで楽しみたいですよね。

そうなると横並びになれるまで順番を待つ必要があります。

しかし、シングルライダーであればその必要がありません。

席が空けばどんどん乗れるので、早くアトラクションを体験できるという仕組みになっています。

シングルライダーに対応しているアトラクションはどれ?

シングルライダーに対応しているアトラクションは、どれなのでしょうか?

ミニオン・ハチャメチャ・ライド

前列4人、後列4人で乗り込みます。

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド

ユニバに行けば乗っておきたい絶叫アトラクションといえば、これではないでしょうか?
なお、バックドロップに関してはシングルライダーに対応していませんので注意してくださいね。

スペース・ファンタジー・ザ・ライド

4人乗りではありますが、2人ずつ背中合わせに乗り込むスタイルとなっています。
つまり、隣の人と2人並びになるため、その他のシングルライダー対応アトラクションと比べると2人でのることになるので乗りにくいかもしれないですね。

スパイダーマン・ザ・ライド

こちらは4人横並びで乗るアトラクションです。
もうすぐファイナルを迎えるということで、乗っておきたいアトラクションではないでしょうか。
シングルライダーを活用すれば、混雑時でも30分ほどで乗れることがあるらしいですよ。

他にもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ユニバのシングルライダーのメリット

ユニバのシングルライダーのメリットとは、どういうところでしょうか?

ずばり、待ち時間の短縮ですよね。

混雑具合によって変動しますが、通常の1/3時間程度でアトラクションを楽しむことができるようです。

エクスプレスパスでも待ち時間を短縮することができますが、こちらは別途でチケット料金がかかっています。

そう思えば、1人でアトラクションを楽しむにはシングルライダーがおすすめですよね。

ユニバのシングルライダーのデメリット

ユニバのシングルライダーのデメリットとは、どういうところでしょうか?

空いた席に案内されるので、隣の人は全く知らない方となります。

それがちょっと気まずいくらいではないでしょうか?

誰かと一緒に楽しみたい方は、長い待ち時間もアトラクション中のリアクションも共有するのがおすすめですね。

とにかく、アトラクションを制覇したいなんて方は、隣が知らない人だなんて気にせず、シングルライダーを活用していきましょう!

ユニバのシングルライダーのまとめ

ユニバのシングルラダーについて紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

シングルライダーの待ち時間は、通常の列に並ぶより早い傾向はありますが、混雑時は結構待たされることも多いようです。

グループで楽しんだり、一人で効率よくアトラクションを楽しむのも、どちらも楽しいのがユニバです。

自分のスタイルに合った楽しみ方でユニバを満喫してくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました