USJは、コロナによる緊急事態宣言中に休園を余儀なくされた時期があったのをご存じですか?
その頃よりも今の方がコロナによる感染者数が多い中、また休園になるのではないかと心配されている方は多いのではないでしょうか。
以前の休園中に、すでにチケットを買ってしまっていた方は、払い戻しはあったの?
感染対策はどうなっているの?など。
休園による対応や感染対策について紹介していきますね。
USJのコロナによる休園期間
USJのスパイディ
コロナの影響で
近づいて撮影しちゃダメみたいで
遠くからしか撮れなかった…😭他のせまい撮影スポットはいいのに
なんで広めのここはダメなんだろ…
人目がつかない場所だからかな pic.twitter.com/vgOhbTRCwF— マスター・カシオン (@masterCashion) August 10, 2022
直近の休園期間をみていきましょう。
大阪府に3度目の緊急事態宣言が、2021年4月25日(日)~6月20日(日)の期間で発出されました。
当初は5月11日(火)までが期限でしたが、感染拡大状況が改善しないため期間が延長されました。
これにより、4月25日(日)〜5月31日(月)まで臨時休園していました。
USJのコロナによる休園での各種チケット等の取扱い
すでに購入してしまっていたチケットなど、どのような対応だったのかみていきましょう。
チケット
チケットの種類によって、払い戻しや有効期限の延長がされました。
年間パスポート
臨時休園期間中に、有効期間が1日でも含まれる場合は、有効期限が延長されました。
ちなみに、有効期間の開始日が2021年4月25日~5月31日の年間パスポートを新規で購入した場合は、返金対応が行われていましたよ。
購入者が損をすることがないように、きちんと対応されていますね。
USJのコロナによる休園に中でもおうちで楽しめる企画
USJに行けなくても、おうちで楽しめる企画もありましたよ。
お菓子詰め合わせセットを販売
USJは、コロナに関係なく、お土産として販売するために製造したお菓子や食品系お土産の賞味期限切れによる廃棄削減のため、公式オンラインストアにて「お菓子詰め合わせセット」を不定期で販売しています。
この休園中の5月7日(木)には、第7弾が発売されていました。
いつも大人気で争奪戦となる企画ですが、自粛中でもおうちでユニバ気分を味わいたい人が多いようで、1日で完売したようです。
ユーチューブ配信
USJファンが自宅で楽しめるようにと、2021年5月9日(日)にはホグワーツ城のキャッスルショー「ホグワーツ・マジカル・セレブレーション」がYouTubeで公開されました。
また、2021年5月10日(月)にはアトラクション「ターミネーター 2:3-D」に登場する人気キャラクター、綾小路麗華がUSJ公式アカウントのインスタライブに登場しましたよ。
USJの世界観を体験したような気分が味わえますね。
USJのコロナによる休園後の営業再開の様子
休園期間が終了したUSJは、どのように営業再開したのかチェックしていきましょう。
大阪行って来ました~
こんなに感染者が増える前にチケットも全部手配済みだったから、感染対策にはじゅーぶん気を付けて🙋♂️
鬼滅の世界にどっぷり浸かれてシアワセ😭💓
USJにまで連れて行ってもらえて最高に楽しかった!明日からまたお仕事頑張る‼️💪🔥 pic.twitter.com/xRCS4jqDf5— ちぇるどれっど (@cheldRed020618) August 4, 2022
入場者は「大阪コロナ追跡システム」に登録
入場後は、「大阪コロナ追跡システム」への登録が必須となりました。
常時マスク着用し、入場ゲートでは検温に協力することになります。
加えて、パーク内ではしっかりとした手洗いやうがい、アルコール消毒が実施され、密集を避けソーシャルディスタンスを保つようにアナウンスされていました。
マスクフリーゾーンの設置
パーク内では、マスクの着用は必須ですが、「マスクフリーゾーン」ではマスクを外しての休憩が可能です。
マスクフリーゾーンの場所は、以下のとおりでした。
屋外:ラグーン・デッキ
屋内:ザ・ドラゴンズ・パール(レストラン)
イベントの休止、延期
期間限定のイベントは、休止や延期の対応がされました。
密になりやすい室内アトラクションや夜のパレードも中止となっています。
まとめ
コロナによる休園がありましたが、ゲストが損をすることがないような対応がされていましたね。
コロナ感染者が増えていますが、感染対策を万全にして、夏のUSJを満喫してくださいね!
コメント