関西の人気スポットといえば、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンではないでしょうか!
エルモやスパイダーマン、ミニオンなどの定番キャラクターをはじめ、期間限定コラボでスパイファミリーや名探偵コナンなどの日本を代表する人気アニメのキャラクターなどが登場しますよね。
アトラクションやキャラクターが登場するショーは、どれもワクワクがいっぱいです。
これから、ゴールデンウイークや夏休みにはぜひみんなで行ってほしいスポットですよ。
素敵な思い出ができること間違いありません!
いつも盛り上がっているユニバーサル・スタジオ・ジャパンですが、みなさんはどう呼んでいますか?
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、呼ぶには長いですよね。
こちらでは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンをどう呼んでいるかについて紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
「ユニバ」「USJ」どっちで呼ぶ?
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのことをどう呼ぶのかについて、チェックしていきましょう。
多くの方が「ユニバ」か「USJ」と呼んでいるようです。
とある調査の結果によりますと、なんと!半数近くの人が「USJ」と呼んでいるという結果が出ているそうです。
この結果を見て、あなたはどうですか?
意外でしたでしょうか?
待って、今さら気になったけど、もしかして、ユニ⤴︎バ⤵︎のこと他の地方の人たちはUSJって言うの?他に呼び方ない?
— ぷりっつ (@p_jvk) April 19, 2023
「ユニバ」「USJ」と呼んでいるのはどこの地域?
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのことを「USJ」と呼ぶ人が多いのは、全国47都道府県のうち32以上の地域となっていました。
「ユニバ」と呼ぶ人は広島県のみが多いという結果になっているそうですね。
また別の調査では、大阪府や和歌山県では、「ユニバ」が最も呼ばれているという結果が出ているようですよ。
つまり、「ユニバ」という略称は西日本で使われることが多いようですね。
ちなみに、私の周りはユニバ派が多いです。
私の呼び方、そのまま呼ぶ人と『ユニ』で区切る人と『ユニバ』で区切る人の3パターンに分かれてるのおもろい
そのうち『バース』とかいう人でてきそう
— Universe (@madhacker00) April 21, 2023
なぜ「USJ」と呼ぶ人が多いの?
どうしてユニバーサル・スタジオ・ジャパンのことを「USJ」と呼ぶ人が多いのでしょうか?
おそらく、InstagramやTwitterの投稿などでユニバーサル・スタジオ・ジャパンの公式アカウントが「#USJ」というタグを使用していることが関係しているようです。
公式アカウントが「USJ」と呼んでいるのなら、略称は「USJ」で広めたいということかも知れませんね。
ちなみにCMでも、「USJ」と言って締めくくられていることがあります。
ユニバの事をなぜ「ユニバ」「USJ」と呼ぶの?
それぞれ、どのような理由があってこの略称を使っているのでしょうか?
一緒に見ていきましょう!
【USJ派】
- 公式がUSJのタグを使っている
- 大学や会社を連想する可能性があるため
- 英語でスタイリッシュで格好いい
- アメリカの「USH(Universal Studios Hollywood)」
シンガポールの「USS(Universal Studios Singapore)」など
「JapanのJ」がつくことで、海外のパークと区別しやすい
【ユニバ派】
- わかりやすくて伝わりやすい
- 発音しやすい
- 短くて伝わりやすい
- 「USJ」だと、大手金融機関を聞き間違えられる
- 「USJ」が言いにくい
- 関西弁に馴染む
色々と理由があるようですが、自分が言いやすい言い方をするのが使いやすいのではないでしょうか。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン呼び方まとめ
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの呼び方について紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
「ユニバ」、「USJ」と呼ぶ人が多いようですね。
どちらにしても、誰にも伝わるくらい両方メジャーな呼び方になっているのではないでしょうか。
みなさんはどちらで呼びますか?
ぜひ、話題にしてみてくださいね。
そして、ぜひユニバーサル・スタジオ・ジャパンに遊びに行きましょう!
コメント