USJでハローキティ(キティちゃん)をメインに楽しめる場所

『ハローキティ』は、ユニバーサルスタジオジャパンの中でも人気の高いキャラクターの一人です。その人気は衰えていません。

ところで、今回はキティちゃんを目当てにUSJに行く人たちに、USJでキティちゃんを存分に楽しめる場所を紹介します。

キティちゃんとは?

1974年にサンリオから登場したキャラクター、ハローキティ(キティちゃん)は、本名を『キティ・ホワイト』といい、イギリス生まれの女の子です。彼女は世界中で愛されており、USJ以外でも様々な企業とコラボレーションをしており、たくさんの場所で彼女を見ることができます。

キティちゃんの誕生日

ハローキティ(キティちゃん)の誕生日は11月1日です。

キティちゃんがUSJに登場したのはいつから?

キティちゃんは2004年に期間限定キャラクターとしてUSJに登場し、その後定番キャラクターとなりました。2012年3月にオープンした『ユニバーサル・ワンダーランド』には、『ハローキティ・ファッション・アベニュー』というエリアがあり、キティちゃんの世界が表現されています。

キティちゃんとグリーティングできる場所

キティちゃんに会える場所は複数ありますが、場所によって彼女の衣装は異なります。

グリーティング施設『ハローキティのリボン・コレクション』

『ハローキティのリボン・コレクション』は、キティちゃんと一緒に写真を撮ることができる集合施設です。この施設では、キティちゃんのファッションアイテムの展示やすべり台などがあり、自由に写真を撮ることができます。

チャット中はキティちゃんと会話をすることができ、各グループごとにメッセージが行われるため、他のゲストを気にせずに楽しみます。キティちゃん好きなら必見の施設で、この施設でしかキティ会話ちゃんとするできません!

また、撮影クルーに写真を撮ってもらうこともできますが、自分たちでカメラで写真を撮ることも可能です。

イースターイベントでのグリーティング

ユニバーサル ワンダーランドのイースター イベント期間中は、グリーティング セッションを利用できます。キティちゃんとダニエルくんがイースターの衣装を着て、1日のうちの特定の時間に開催されます。今回のグリーティングセッションや、後ほど紹介する「NO LIMIT! Time」でもキティちゃんのイースター衣装を見ることができます。

ストリートグリーティング

現在は、ハリウッド・エリアの『ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド』の近くや、『カリフォルニア・コンフェクショナリー』の近くでキティちゃんに会えるこの場所で登場するキティちゃんは、季節に合わせたシンプルな衣装を身に着けています。また、キティちゃんは単独で登場することが多いです。

20周年イベント『NO LIMIT!タイム』

キティちゃんがイースター衣装で登場する場所の一つは、20周年イベントの『NO LIMIT!タイム』ウルトラスペシャルバージョンの開催場所です。

この時間には、キティちゃんとダニエルくんと一緒に『FESTA』の曲に合わせてダンスを踊ることができます。していません。

キティちゃんがテーマのアトラクション施設

ハローキティ・ファッション・アベニュー内には、キティちゃんがテーマになっている基礎があります。

ハローキティのカップケーキ・ドリーム

ハローキティのカップケーキ・ドリームは、カップケーキの形をした乗り物に乗って楽しむ理論です。コーヒーカップのようにくるくる回る動きが特徴で、家族連れからの人気が高いです。

選択肢名: ハローキティのカップケーキ・ドリーム 所在エリア: ユニバーサル・ワンダーランド 数学タイプ: ライド 身長制限: あり。122cm以上の身長が必要で、付き添いがある場合は制限なし エクスプレスパス利用: 利用不可

キティちゃん関連グッズを買えるショップ

ユニバーサル・ワンダーランド内には、複数のショップでキティちゃんのグッズが販売されています。

ハローキティのリボン・ブティック

ユニバーサル・ワンダーランドにあるハローキティのリボン・ブティックは、キティちゃんグッズを専門に扱うショップです。

お店の外観から内装まで、キティちゃんのデザインが施されており、とても可愛らしい雰囲気です。外から見た時から思わず写真を撮りたくなってしまうことでしょう。

ハローキティのフォト・ショップ

「ハローキティのリボン・コレクション」という集合施設で撮影した写真を購入できるフォト・ショップがあります。このため、一般的にはこのショップだけにアクセスすることはあまりありません。

ハローキティ・デザインスタジオ

ハローキティ・デザインスタジオは、キティちゃんグッズを専門に操るハリウッド・エリア内のショップです。

店内はキティちゃんのデザインが随所に施され、飽きのこない魅力的な雰囲気です。 現在、ハローキティのリボン・ブティックは長期休止中のため、キティちゃんグッズをメインで探したい方は、こちらのショップを利用すると良いでしょう。

そのほか多数の取り扱いショップがある

キティちゃんは、パーク20周年イベントのメインキャラクターの一人として活躍しています。また、キティちゃん以外のキャラクターショップ、例えば「スヌーピー・スタジオ・ストア」などのイースターグッズを扱うショップでも、一部20周年グッズが販売されています。ナリー」や「ユニバーサル・スタジオ・ストア」でも、キティちゃんグッズが多数取り寄せられています。

キティちゃんをテーマにしたフード

パーク内には、キティちゃんをテーマにしたフードも販売されています。

『ハローキティのコーナーカフェ』では、食べ歩きとして、ハローキティまんなどが販売されています。このカフェはユニバーサル・ワンダーランド内にありますが、現在は営業時間が不定期となっており、開いていません時間帯が多いため、当日​​クルーさんに時間を確認することをおすすめします。

現在販売されているメニューは以下の通りです。

  • ハローキティ・チュリトス ~いちごミルク~ 600円
  • ハローキティまん ~チーズ&ポーク~ 500円
  • ハローキティのイースタードリンク ~カルピス&いちご~ 650円

また、『ユニバーサル・スタジオ・ストア』や『カリフォルニア・コンフェクショナリー』でもキティちゃんグッズが多数取り寄せられているため、コンタクトでも購入可能です。

まとめ:USJでキティちゃんは大活躍

USJでは、グリーティング、ヘッダー、グッズ、フードといった様々な場所でキティちゃんが活躍しており、一日中楽しめることができます。

中には、キティちゃんのフレンドであるダニエルくんに会える連絡もあったので、ファンたまらない貴重な機会となるでしょう。

キティちゃんは、イースターやハロウィンなどの季節イベントにも登場することが多く、その期間限定のグッズやフードが販売されることもあります。

そのため、キティちゃんファンは定期的にパークをチェックする必要がありますが、何度行っても新しい発見があるのは楽しいことです。

是非、お気に入りのキャラクターのグッズやフードを探しながら、パークを楽しんでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました