ユニバのマリオエリアの整理券は平日の発行状況は?

ユニバでいまだに人気の「スーパー・ニンテンドー・ワールド」通称「マリオエリア」。

大人から子どもまで幅広い世代に人気のあるエリアになっています。

入場するには、整理券が必要だったり、パワーアップバンドなどのマリオエリアを楽しむための特別なグッズがあるなど、意外と一筋縄ではいかないエリアとなっています。

とはいっても、とっても楽しいエリアにはまちがいないので、ぜひ入場しておきたいエリアとなっています。

そこで、そもそも「マリオエリアに入るにはどうしたらいいのか?」や整理券の配布状況などに今回はお答えしていきたいと思います。

ユニバのマリオエリアの整理券とは?

マリオエリアは、エリア内の入場人数を制限しています。

ですので、マリオエリアに入場するには整理券が必要になってきます。

そのことを知らないでユニバに行くとせっかくマリオエリア目当てで行ったのに入場できなかったなんてことも。。。

そんなことにならないよう、今から説明していきますね。

整理券は、当日に入手することが出来ます。

整理券はマリオエリアの入場可能時間帯が指定されています。

一度入れば、閉園の時間までゆっくり遊べますよ。

しかし入退場は自由ではないので、お気を付けください。

また、整理券は所定の枚数を配布し終えると配布終了となりますので注意して下さいね。

ユニバが混雑していない日は、整理券なしでマリオエリアに入ることも出来たり、とっても複雑です。

ですが、基本的には整理券を入手しておくことを頭に入れておけば大丈夫かと思います。

ユニバのマリオエリアの整理券:平日の発行状況は?

では、平日の整理券の発行状況はどうなっているのでしょうか?

整理券は時間ごとに発行数が決まっていますので、好きな時間を選ぶ事が出来るので、入場したらすぐに入手することをオススメします。

https://twitter.com/cyokuracomichi/status/1647084414797742080?s=20

平日に整理券が発行される日は日によって違いますが、正午くらいまでなら手に入れることが可能なことが多いようです。

平日といっても金曜日は17時前後に発行終了になっているようです。

もちろん平日でも混雑する日がありますのでその時はオープンから1~2時間で発行上限に達することがあります。

春休みや夏休み、振替休日など思ってもいない平日が混んだりしますので気を付けて下さいね。

ユニバのマリオエリアの整理券:なくても入れる?

混雑状況によっては、整理券なしでマリオエリアに入場できる場合もあります。

そんな時は入口に、「整理券なしで入場できます」の看板が出ています。

平日の空いている日、ユニバオープン直後30分ぐらい、または夕方19時前後の時間帯に整理券なしでの入場が出来る場合があります。

ですが、整理券の事は念頭に置いて下さいね。

https://twitter.com/masa_lou/status/1646352642774568961?s=20

ユニバのマリオエリアの整理券:入手のコツ

①マリオエリアの整理券は先着順で発行枚数が決まっています。

時間が遅くなれば、希望時間の整理券が入手できず、はたまた整理券自体入手できないといった事態になりかねません。

ですので、整理券入手のコツはオープン直後に整理券発券機で入手!!

入場したら一番にこれをやって下さい。

②次にアプリを使ってマリオエリアの整理券を入手することです。

アプリはユニバの公式アプリから無料で利用出来ます。

代表者1名が同行者全員分の登録が出来、1回の手続きで全員の整理券がまとめて取得できるようになっています。

整理券発券機まで行かなくても、ユニバに入場してすぐに発行できるのがポイントです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

大人気の「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の平日の発行状況についてご紹介してまいりました。

「エリアに入るにはどうしたらいいの?」

「平日の整理券発行状況は?」など少しは疑問が解消できましたでしょうか?

ぜひ、ユニバを楽しんできてくださいね。

ユニバのマリオは整理券が必要かまとめ!有料やアプリ入手方法も!

コメント

タイトルとURLをコピーしました