アフィリエイト広告を使用しています

ユニバの地図確認方法とトイレ情報!穴場と混雑するトイレ情報!

混雑時のユニバを訪れた際、意外と困ってしまったという声が多いトイレ探し!

ただでさえ混雑しているのに、トイレに行ったらまた混雑しているという状況は非常に辛いですよね。

 

そんなとき、多少なりとも「ユニバの地図とトイレの情報」をインプットしていると穴場トイレにたどり着けるという朗報があります。

 

子供の突然の「トイレ!」に困らないためにも、事前に下調べをしておくと、安心できますよ。

そこで、今回は「ユニバの地図確認方法とトイレ情報!穴場と混雑するトイレ情報!」と題して調べてまとめました。

ユニバの地図確認方法!

ユニバの地図の確認方法はこちらです!

・USJの公式アプリを入れる

・ガイドブックの購入

2023年からユニバではスタジオガイドが配布されなくなりましたので、ユニバの地図を確認する方法は上記の2択となりました。
ガイドブックは荷物になってしまうので、アプリを活用している方が多い印象ですが、アプリは苦手という方もいますよね。
こちらのガイドブックには取り外せるパーク内の地図が入っていますので、切り離したらパーク内に本を1冊持っていく必要はありません。
荷物はできる限り少なくしたい方は嬉しいですよね。
ただ、アプリを導入しておくとe整理券の取得やレストランの予約などが可能になります。
また、待ち時間の確認などもできるようになっているのでおすすめですよ!

ユニバの地図と穴場トイレ情報!

ユニバの穴場トイレはこちら!

・エントランス前のトイレ2つ

・ニューヨークエリア(ターミネーター2:3-D横のトイレ)

・アミティビレッジ(ジョーズのフォトオポチュニティ付近のトイレ)

・ハリポタエリア(ホグワーツ城奥のトイレ)

・サンフランシスコエリア(ドラゴンズパール横のトイレ)

 

ユニバのパーク内には20か所以上のトイレが設置されていると言われており、パーク外のトイレも合わせると25か所以上のトイレが設置されています。

 

全てのトイレの位置を把握するのは難しいので、比較的空いているトイレを把握しておくと便利です。

 

パークに到着して入場券を購入するために並んでもらっているスキに、エントランス付近にあるトイレに行っておくと便利ですよ♪

 

ユニバの公式アプリのトイレ情報はこちらです!

アプリを開く⇒画面下の全体マップをタップ⇒画面上部の真ん中にある絞り込みをタップ⇒化粧室を選択

上記操作をすることで、トイレの画像を確認することが可能です。

 

混雑しているトイレに遭遇してしまった場合、余裕があればさっとアプリを取り出して別のトイレを探してみるといいですね。

 

また、トイレを我慢するのは身体にも良くないですから、前もって空いているトイレを見つけたらトイレに行っておくのも大切だと思いますよ。

 

ハリポタエリアのトイレはおしゃれで素敵!

トイレの数もたくさんあって、混雑もしていないので穴場!

1度は訪れてみたいハリポタエリアのトイレです。

ユニバの地図と混雑トイレ情報!

ユニバで混雑すると予想されるトイレはこちら!

・ハリウッドエリア:2か所(ビバリーヒルズブランジェリー横・おさるのジョージ横)

・ミニオンパーク(デリシャスミー!横)

・サンフランシスコエリア(バックドラフト横)

ミニオンパーク内にはトイレが1か所しかないため、トイレが混雑してしまいます。
小さい子どもを連れている場合は、ぜひ別のトイレを把握しておきたいですね!
混雑していたら、比較的空いているニューヨークエリア内のトイレがおすすめです!
ミニオンパークの近くにありますので、頭の片隅に置いておくと安心できます。
エントランス付近から離れた位置にあるエリア
・ニューヨークエリア
・サンフランシスコエリア
・ミニオンパーク
・ジュラシックパーク
などは、トイレが比較的少ない印象です。
こちらのエリアに足を運ぶ際は、あらかじめトイレを済ませておくと安心できますよ!

まとめ

今回は「ユニバの地図確認方法とトイレ情報!穴場と混雑するトイレ情報!」と題して調べてまとめました。

 

ユニバの地図は公式アプリもしくはガイドブックを購入して確認する方法があります。

混雑しているユニバでは、トイレでも並ばなければならないときがあり時間がもったいないので、穴場のトイレを把握しておくと安心です。

 

子供連れの場合は特に、穴場トイレを確認しておくと役に立ちますよ!

ぜひ、楽しい時間をユニバでお過ごしください☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました