ユニバーサルスタジオジャパンでは、「ユニバーサルクールジャパン2023」が開催されていますよね。
ユニバーサルクールジャパンといえば、日本を代表するアニメやゲームなどを題材としたアトラクションが登場することで、世界的にも注目を集めています。
2023では、名探偵コナン、モンスターハンター、スパイファミリーが登場し、どのアトラクションも大人気となっていますよ。
こちらでは、モンスターハンターのアトラクションはどんなアトラクションなのか、攻略ポイントなどについて紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね。
ユニバに登場しているモンハンのアトラクションとは?
どのようなモンハンのアトラクションになっているのかチェックしていきましょう。
「モンスターハンターワールド:アイスボーン XR WALK」というアトラクションが登場していますよ。
まずは、VRゴーグルやモンスターを倒すための装着します。
すると、VRにより360度見渡す限りのアイスボーンの世界へと入り込み、自分の足で進んでいくことになります。
なんといっても、自分が武器を振ることでモンスターを倒すことができるのです。
モンハンの世界をリアルに見るだけではなく、世界に入り、自らモンスターを倒す体験ができるのが、このアトラクションの最大のポイントとなっていますよ。
また、個人プレイではなく、仲間と一緒に戦います。
4人で1グループになります。
バトルミッションの結果によって、1人ずつ点数が表示される仕組みになっていますよ。
高得点を目指して、何度もやりたくなるアトラクションになっていますね。
ユニバのモンハンアトラクションの攻略ポイント
ユニバのモンハンアトラクションを攻略するためのポイントをチェックしておきましょう。
自分のキャラクターを選択しよう
QRコードを読み込むと、自分のキャラクターを8種類から選ぶことになります。
男性、女性など、様々な種類があるようですね。
選べる時間は10秒と少ないので、あらかじめ決めておきましょう。
ちなみに、選択し直す場合は、戻るボタンを押すと何度でも選ぶことができます。
名前も自分でつけることになるので、こちらも決めておきたいですね。
ここで入力した名前は同じグループの人に体験記録として後からでも見られるようになっています。
もし、知らない人と一緒グループになる場合、気になる方は本名を避ける方がいいかもですね。
武器を選ぼう
大剣
太刀
ハンマー
スラッシュアックス
ヘビィーボーガン
こちらの5種類から自分の好きなものを装着することになります。
使いやすさは好みによるようですが、自分が設定したキャラクターに合う武器を選ぶとかっこよくなりますよ。
体験するときの並び順はどうなるの?
アトラクションへは、右側方向へ進むことになります。
そのため、部屋の中で武器などを装着して並んだ時に右端に並んでいると先頭になるようです。
グループで先頭を進みたい人は右側なるように並ぶといいですね。
チームプレイで高得点を目指そう
4人1グループになるため、攻略のためにはチームプレイが重要となってきます。
ゴーグルを装着すると、自分が設定したキャラクターへと変身します。
キャラクターになりきり、仲間とはヘッドフォンマイクの通話機能を活用して連携してプレイしましょう!
また、アイテムの近くで、手ですくうような動作をするとアイテムを手に入れることができます。
アイテムは、左右上下どこにあるかわかりません。
チームで協力して、アイテムをゲットし、モンスターをたくさん倒して高得点を目指しましょう!
菅田将暉さんが今日1日で体験したイベント⬇️
①NOLIMIT!パレード
②マジカル・クリーチャーズ・エンカウンター
③モンスターハンターXR WALK
④ドラえもんXRライド最高に充実した1日ですね‼️
さすが超元気特区長✨#USJ #ユニバ #菅田将暉 pic.twitter.com/Fo0ZzQtsnV— NAOKI (@v_naoki666) March 20, 2023
ユニバのモンハンアトラクションまとめ
ユニバに登場しているモンハンのアトラクションについて紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
こちらの記事を参考にして、チームプレイでモンハンのアトラクションを制覇してみてくださいね!
コメント