ユニバーサルスタジオジャパンといえば、どんなアトラクションが思いつきますか?
ユニバといえば、アトラクションはもちろん、ショーやパレード、季節ごとのイベントやコラボでいつもにぎわっていますよね。
ですが、テーマパークのアトラクションといえばジェットコースターを思いつく方が多いのではないでしょうか?
もちろん、ユニバにもジェットコースターが登場していますよ!
こちらでは、ユニバのジェットコースターのおすすめをランキングにして紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね。
ユニバに登場しているおすすめジェットコースターランキング
ユニバに登場しているジェットコースターをランキングでチェックしていきましょう。
第1位 ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド~バックドロップ~
ユニバのジェットコースターといえば、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドが有名ですよね。
それがなんと後ろ向きに進むでの怖さは倍増以上です!
ただ、普通のジェットコースターでは物足りない方には十分なスリルではないでしょうか。
通常のハリドリと同じで音楽を聴きながら体験するスタイルですよ。
少し抵抗がある方は、前向きのハリドリから体験してみてくださいね。
第2位 ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
第1位で登場したハリドリの前向き、通常バージョンですね。
ユニバのジェットコースターといえば、このハリドリを思いつく方が多いと思います。
浮遊感もすごいです。
耳元で音楽が流れますが、絶叫していたら聞こえないかも!?
ハリドリの前向き、後ろ向きは、ユニバに行ったらぜひ両方体験してみてほしいですね。
第3位 ザ・フライング・ダイナソー
ジュラシックパークに登場するプテラノドンがテーマになったジェットコースターですよ。
なんといっても、発進したから座席が徐々に動き出し、最後は地面が見えるうつ伏せの態勢で走行するのでスリル満点です!
飛行恐竜であるプテラノドンに背中を掴まれながら、空を飛びまわるという設定を身をもって体感することができるアトラクションになっていますよ。
普通の前向きジェットコースターでは物足りない方には、絶対に乗ってほしいです。
第4位 スペース・ファンタジー・ザ・ライド
こちらは、進行方向が他のジェットコースターのように前向き後ろ向きではないんですよ。
なんと、座席が円形になっています!
なので、360℃回転しながら進むアトラクションになっていますよ。
背中から落ちることもあれば、上下に動くこともあります。
いつどこでどのような動きをするのかわからないところが楽しいですよね。
回転などが多いので、乗り物酔いしやすい人は注意が必要です。
第5位 ジュラシック・パーク・ザ・ライド
こちらは、最後に1回だけある大きな落下ポイントがおすすめです。
スピードが速いため、一瞬の出来事のようですよ。
なので、あまり怖くなかったという方も多いようですね。
ただ、浮遊感はあるので、苦手な方は注意してください。
そこ以外は、ジェットコースター特有の怖さというより、大きな音や恐竜の迫力が怖いと感じる人もいる程度となっているので本格的なジェットコースターが苦手な方でもおすすめですよ。
グループでジェットコースターが苦手な子がいても、これならみんなで乗れるかも?!
ユニバのジェットコースターの所要時間は?
ユニバのジェットコースターの体験時間はどのくらいなのか、チェックしていきましょう。
ハリドリのような速度の速いコースターは約3分程度となっています。
長いもので10分です。
ユニバのほとんどのアトラクションがそうですが、体験時間よりも待ち時間が長いですよね。
でも、そんな待ち時間の疲れを吹き飛ばすくらいの爽快で刺激的なジェットコースターばかりになっていますよ!
ユニバのジェットコースターランキングまとめ
ユニバのジェットコースターについて紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
ぜひこちらのランキングを参考にして、ユニバのアトラクションを制覇してみてくださいね。
ユニバのジェットコースターってどんなのがあるの?情報をまとめした!
コメント