USJにジェットコースターがある!室内にもあるの?

ユニバーサルスタジオジャパンといえば、アトラクションをメインに行く方、ショーやパレードを楽しみにしている方など楽しみ方はたくさんですよね。

特にアトラクションの定番といえば、ジェットコースターではないでしょうか?

ユニバにはどんな種類のジェットコースターがあるのかご存じですか?

また、雨の日でも遊べる室内にもジェットコースターはあるのでしょうか。

こちらでは、ユニバに登場しているジェットコースターについて紹介するのでぜひチェックしてみてくださいね。

ユニバにはどんなジェットコースターがあるの?

ユニバに登場しているジェットコースターについて、おすすめのものをチェックしていきましょう。

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド

ユニバのジェットコースターといえば、ハリドリです!

こちらがユニバに登場したときは、かなり話題になりましたよね。

自分で好きな音楽をチョイスし、BGMとして聴きながら走行できるなんて新しい発想でした。

なんといっても真下に向かって長時間に渡って感じる浮遊感は、ジェットコースター好きにはたまらない感覚となっています。

浮遊感が苦手にはたまらなくしんどいアトラクションかも知れません。

また、最高速度はなんと時速89kmもありますよ。

所要時間は約3分、定員は36名なので、列が長くなっていてもサクサクと進んでいきますよ。

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド~バックドロップ~

先ほど紹介しているハリドリの後ろ向きです。

前向きでも怖いのに、それがなんと後ろから落ちていくのでスリルがものすごいですよ!

前向きコースターが物足りない方には、ぜひ乗ってほしいですね。

こちらも好きな音楽をBGMとして聞くことができますが、絶叫していて聞こえないかも?!

ザ・フライング・ダイナソー

恐竜プテラノドンに背中を掴まれながら空を飛びまわるというコンセプトから、うつ伏せ走行になっていますよ!

なんと約50mもの高さから、真っ逆さまに落ちていくときの恐怖はすさまじいです。

浮遊感もありますが、うつ伏せになっていることで浮遊感をあまり感じないという人もいるみたいですよ。

また、世界最大の高低差があるとも言われていますね。

恐竜好きにはぜひ乗ってほしいコースターです。

ユニバは室内にジェットコースターはあるの?

先ほど紹介したおすすめのジェットコースターは、すべて屋外のものになり、天候によって左右されてしまいます。

ユニバにあるいわゆる室内のジェットコースターといえば、スペース・ファンタジー・ザ・ライドになりますね。

座席が円形で、360℃回転しながら進みます。

前進、後進の他、背中向きに落ちる部分もあり、上下の動きもあります。

しかし、こちらのアトラクションの高さは、最高部高度でも19mほどとなっており、室内ということもあり高さは低めですね。

大きな浮遊感はないため、ガチめなジェットコースター好きには物足りないかもです。

また、たくさん回転するため、乗り物酔いしやすいアトラクションでもありますので、酔いやすい方は注意してくださいね。

過去には、小さいお子さま向けの室内コースターとして、スヌーピーのグレート・レースがありましたが、現在はなくなっています。

他にも室内アトラクションとして、ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーやアメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライドなどの屋外ジェットコースターほどの激しさはないアトラクションは残っていますよ。

ユニバのジェットコースターまとめ

ユニバに登場しているジェットコースターについて紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

やはり、屋外のジェットコースターは高低差が魅力ですね。

室内のジェットコースターは、高低差よりも回転や映像によるリアルさがあるように思います。

ぜひ、どちらのジェットコースターも堪能してみてくださいね!

ユニバのジェットコースターってどんなのがあるの?情報をまとめした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました