新時代を築くリアル・ミュージカルアトラクションとして登場した「シング・オン・ツアー」。
大ヒットした映画「SING」のキャラクターたちが勢ぞろいして、歌やダンスを披露して会場を熱狂の渦に巻き込みます。
ただ、気になるのは「ユニバのシングの登場人物は?」ということではないでしょうか。
劇場支配人である「バスター・ムーン」の声優は、内村光良さんが担当したことでも話題を集めていましたよね。
今後も「バスター・ムーン」の声優は内村光良さんが継続するのか気になるところです。
また、シング・オン・ツアーのその他の登場人物やストーリー、見どころについても調べてまとめました!
ユニバのシングの登場人物は?
ユニバのシングの登場人物はこちら!
劇場が陥る経営難に立ち向かい、自身の夢のために再興を夢見る支配人。
声優:内村光良・アッシュ:恋人との関係がうまくいかず、ソロとしての再出発を決意する。
最後には「Set It All Free」を熱唱してくれる。・ジョニー:厳しい家庭環境で育つ。
美しい歌声で「I’m Still Standing」を歌い切り会場をざわつかせるゴリラ。
・グンター:シンガー兼ダンサーのブタで、キレのいいダンスを披露してくれる。
ロジータと共に「Shake It Off」を歌い上げる。・ロジータ:25匹ものブタを育てる母親のブタ。
グンターとともに「Shake It Off」を歌い上げる。・ミーナ:圧巻の歌唱力を持ち合わせているが、極度の緊張から自分に自信が持てない少女。
しかし「Don’t You Worry’bout a Thing」を歌いきる。・ミス・クローリー:200歳でイグアナの劇場事務員を務めている。
声優は田中真弓
ユニバに内村さんが来た!
おめでとう!#SING On Tour pic.twitter.com/iuqkYIRcCO— 楓 珠恵 (@NoCPR) April 17, 2019
ユニバのシング・オン・ツアーのオープニングセレモニー開催時には、声優を務める内村光良がサプライズで登場しました。
映画に続いて、ユニバでも再び劇場の総支配人「バスター・ムーン」の声優を務めてくれたんですね!
シング・オン・ツアーの中では、ジョニーとアッシュの2人は生歌を披露してくれていますよ!
SINGのリアルな世界観を大切にしているショーですから、ライブ感がすごいと好評を読んでいますね。
ユニバのシングの見どころは?
ユニバのシングの見どころは、何といっても映画「SING」さながらのライブ感が味わえるところでしょう。
映画「SING」に登場したゾウのミーナやゴリラのジョニー、ヤマアラシのアッシュやブタのグンター・ロジータたちがティラー・スウィフトの名曲「シェイク・イット・オフ」を熱唱!
会場は圧巻のパフォーマンスと共に熱狂の渦に巻き込まれます。
映画「SING」を観たことがある人も、観たことがない人もしばらくは感動が冷めないでしょう。
SING大好きでかなり期待して観た!
よかったよ、とってもよかったよ
ジョニーがさ、ステージにピアノだけで立って歌うジョニーがさ、あの彼にしか見えなくてさ、このくらいのホールでこの位置だったらこのくらいに見えるんだな、とか色々と勝手に想いを重ねて見てしまいました#ユニバ #シング pic.twitter.com/NCRkCp0rcN— リ-ジア (@freeeeeeenanw) August 29, 2022
イルミネーションシアターと言われていることもあり、会場全体が美しい光景に包まれます。
観客の五感全てに訴えかけるようなショーで、最新鋭のテクノロジーが搭載されており、クォリティーの高さも体感できるでしょう。
ユニバのシングのストーリーは?
ユニバのシングのストーリーについてまとめたものはこちらです。
観客がロビーに入場し、いよいよ開演!!
①:夢は、大きく―✨
バスターが経営するニュー・ムーン劇場は、今夜も満員御礼
ジョニーやロジータ&グンターミーナたちと喝采を浴びる毎日だが、バスターには「エンターテインメントの本場でショーを開きたい!」という夢があった…✨#映画シング#シングネクストステージ pic.twitter.com/AvSRcOiHqq
— 映画『SING/シング:ネクストステージ』公式 (@SingMovieJP) February 28, 2022
しかし、劇場内では問題が発生していた。
・アッシュが大きなギター用のアンプを探しに劇場を飛び出す
・ロジータの子どもたちが練習室へ乱入してしまう・ジョニーのピアノが不調
・ミーナは極度のあがり症を起こす
まとめ
今回は「ユニバのシングの登場人物は?見どころやストーも!」と調べてまとめました。
シング・オン・ツアーはユニバでも話題を集めている人気のショーとなっています。
ユニバに登場した当初は、大人気で整理券も必要でしたが、現在はほとんど整理券なしで入場することが可能です。
SINGを観たことがある人もない人も、誰でも楽しめるショーとなっていますので、ぜひ一度訪れてみてくださいね。
ユニバのシングまとめ!上映時間はどのくらい?登場人物・曲、販売しているグッズや写真もご紹介!
コメント