USJ年パス最新ガイド:種類、価格、除外日と変更点を徹底比較!

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは2022年10月17日(月)から2種類の新しい年パスの販売を開始することを発表しましたね!

新しく登場する年パスは「ユニバーサル・プライム年間パス グランロイヤル」「ユニバーサル・プライム年間パス」の2種類です。

 

ただ、気になるのは「ユニバの新しい年パス!2種類はどう違うの?」ということではないでしょうか。

 

また、合計3種類となったUSJ(ユニバ)の年パスについて、除外日や特典の違いをしっかり把握してから購入を検討したいと思います!

 

そこで、今回は「USJ(ユニバ)【新】年パス登場!除外日や特典比較も!」と題して調べてまとめました。

USJ年パスの種類と除外日:何が変わった?

USJ(ユニバ)の【新】年パスは2種類追加されました!

新しく登場したのは、「ユニバーサル・プライム年間パス グランロイヤル」「ユニバーサル・プライム年間パス」です!

 

また、除外日はこちら!

「ユニバーサル・プライム年間パス グランロイヤル」:除外日なし
・「ユニバーサル・プライム年間パス」:除外日90日
・「ユニバーサル年間パス」:除外日20日

これから、USJ(ユニバ)の年パス購入を検討している方は以下の3種類から検討する形となりました!

・「ユニバーサル・プライム年間パス グランロイヤル(旧VIP)」
・「ユニバーサル・プライム年間パス(旧ライト)」
・「ユニバーサル年間パス」
ユニバーサル年間パスについては、変更点はなく、これまでと変わらず購入・入場が可能となっています。
では、USJ(ユニバ)の【新】年パスの2種類の値段の違いや、入場開始日について見ていきましょう!

私の経験上、年パスの除外日は本当に厄介ですよね。

特に、急に行きたくなった日が除外日だったら、それはもうガッカリです。

でも、除外日をうまく活用する方法もあるんですよ。

例えば、除外日は混雑が少ない日を狙って、他のアトラクションに挑戦するとか。

USJ年パスの価格と開始日:改悪か改善か?

USJ(ユニバ)の【新】年パスの「ユニバーサル・プライム年間パス グランロイヤル」「ユニバーサル・プライム年間パス」の値段の違いはこちら!

「ユニバーサル・プライム年間パス グランロイヤル」

大人48,800円(税込)

子ども33,200円(税込)

旧VIPは39,800円だったので、9,000円高くなった!

 

「ユニバーサル・プライム年間パス」

大人20,000円(税込)

子ども14,000円(税込)

⇒旧ライトは大人21,800円だったので、1,800円安くなった!

「ユニバーサル・プライム年間パス グランロイヤル」も「ユニバーサル・プライム年間パス」も入場開始は11月14日です。

旧ライト・VIPは2022年の11月13日の有効期間開始分で販売を終了しています。

気になるのは、 USJ(ユニバ)の【新】年パス「ユニバーサル・プライム年間パス グランロイヤル」「ユニバーサル・プライム年間パス」の除外日や特典比較ですよね!

価格の変更はいつも賛否が分かれますよね。

私は、価格が上がるのは仕方ないと思っています。

でも、その分、特典やサービスが充実しているなら納得です。

価格だけでなく、全体的な価値を考えることが大事だと思います。

USJ(ユニバ)の【新】年パス・年パスの除外日は?

3種類の年間パスの除外日についていはこちら!

「ユニバーサル・プライム年間パス グランロイヤル」:除外日なし
・「ユニバーサル・プライム年間パス」:除外日90日
・「ユニバーサル年間パス」:除外日20日

USJ(ユニバ)の【新】年パス「ユニバーサル・プライム年間パス」の除外日は90日です。

旧ライトの除外日は70日間でしたので、除外日は増えたことになります。

 

ただ、USJ(ユニバ)の【新】年パス「ユニバーサル・プライム年間パス」は除外日であっても30%割引で入場できる特典が追加されました。

こちらは、非常に嬉しい特典といえるのではないでしょうか!

「ユニバーサル・プライム年間パス グランロイヤル」の特典とは?

USJ(ユニバ)の【新】年パス「ユニバーサル・プライム年間パス グランロイヤル」の特典はこちら!

・限定イベントへの招待(抽選)
・スペシャルイベントやシーズナル・イベントなどの先行体験への招待(抽選)
・パーク内の対象レストラン割引10%

・ユニバーサル・プライム年間パスの連続更新割引
・現行の年パス特典も継続
・同伴者の「スタジオ・パス(1日券)」割引
・同伴者の「スタジオ・パス(1日券)」誕生月割引「ユニバーサル・プライム年間パス グランロイヤル」をお持ちの方の誕生月に適用
・公式パーキング1,000円割引(全日適用)
・メールニュースによるお得情報の配信
・オリジナル・レザーアクセサリー「レザートリーティ」10%割引
イベントへのチケット先行販売は嬉しいですよね!

ユニバでは毎年様々なイベントが開催されていますが、それらのイベントへの先行販売に申し込めるということですね!

こちらは、実に嬉しいことです。

また、ユニバのパーク内のレストラン割引10%という特典や同伴者のパスポート割引も付いているのでかなりお得な特典付きと言えます。

この「グランロイヤル」、名前からして豪華ですよね。

特典もかなり魅力的で、私も一度は試してみたい!

ただ、特典が多いからといって、それが自分に合っているかどうかは別問題。

自分の利用頻度や目的に合った年パスを選ぶことが一番ですよ。

「ユニバーサル・プライム年間パス グランロイヤル」と「ユニバーサル年間パス」の特典

USJ(ユニバ)の【新】年パス「ユニバーサル・プライム年間パス グランロイヤル」にはあるが、「ユニバーサル年間パス」にはない特典はこちら!

・限定イベントへの招待(抽選)
・スペシャルイベントやシーズナル・イベントなどの先行体験への招待(抽選)
・パーク内の対象レストラン割引10%

「ユニバーサル・プライム年間パス グランロイヤル」と「ユニバーサル年間パス」を比べると、金額にして20,000円違うので悩みますよね。

 

ユニバで行われるイベントに参加したり、レストランで食事をする割合の高い方はusj(ユニバ)の【新】年パス「ユニバーサル・プライム年間パス グランロイヤル」がおすすめですね!

USJ(ユニバ)の【新】年パス!「ユニバーサル・プライム年間パス」特典は?

USJ(ユニバ)の【新】年パス!「ユニバーサル・プライム年間パス」特典はこちら!

・除外日以外は1年間に何度でもパークに入場できる
除外日には「除外日割引」が適用される(30%割引)
・同伴者の「スタジオ・パス(1日券)」割引
・同伴者の「スタジオ・パス(1日券)」誕生月割引「ユニバーサル・プライム年間パス」をお持ちの方の誕生月に適用
・公式パーキング1,000円割引(除外日を除く平日のみ。除外日割引をご利用される日は対象外)
・メールニュースによるお得情報の配信(登録された方のみ)
・オリジナル・レザーアクセサリー「レザートリーティ」10%割引
除外日の日数は(旧ライト70日)と特典比較すると20日間増えて90日となりましたが、除外日でも入場券が30%割引の特典が追加されました!

まとめ

今回は「USJ(ユニバ)【新】年パス2種類登場!除外日や特典比較も!」と題してい調べてまとめてきました。

ユニバでは、2022年11月14日から新しく2種類の年間パスの販売を開始しました!

登場したのは、「ユニバーサル・プライム年間パス グランロイヤル」「ユニバーサル・プライム年間パス」で、年間パスを検討する際は合計3種類から選ぶ形となりました。

 

年間パスの値段は、「ユニバーサル・プライム年間パス グランロイヤル」は大人48,800円(税込)、子ども33,200円(税込)

「ユニバーサル・プライム年間パス」:大人20,000円(税込)、子ども14,000円(税込)です。

 

特典比較をすると「ユニバーサル・プライム年間パス グランロイヤル」は除外日もなく、イベント参加への先行抽選やレストラン割引の特典が与えられています。

また、現行の「ユニバーサル年間パス」は変更もなく継続して販売されるということです!

年間パス購入の際に、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ユニバの年パスまとめ!購入・更新方法や特典も!

コメント

タイトルとURLをコピーしました