ユニバのチケットがワクチン接種証明で安く買える「イベント割」って?

コロナの流行で、長い間ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行きたくても、行けない人が多かったですね。

そんな人に朗報です!

コロナワクチンの接種証明書があれば、ユニバのチケットが割引値段で買えるのです。

これはまたとないチャンスですね。

ここでは、この「イベント割」の期間や割引値段を紹介し、ワクチン証明書の種類や注意点も解説します。

ユニバ(USJ)の「イベント割」って何?

USJでは経済産業省が提唱するコロナ感染拡大のために打撃を受けた事業者を応援する「イベントワクワク割事業」の一環として、通常より20%割引の「イベント割スタジオ・パス」を発売することになりました。

期間は2022年10月11日(火)~2023年1月31日(金)までとなっています。

ワクチン接種証明書などを見せるとチケット代の2割ほど(最大で2000円)が割引きされます。

対象となるチケットは次のようなものです。

  • 1デイ・スタジオ・パス
  • 1.5デイ・スタジオ・パス
  • 2デイ・スタジオ・パス
  • トワイライト・パス(2022年10月11日(火)~11月4日(金)平日のみの期間限定)
  • 障がい者向け割引スタジオ・パス
  • 平日さく飲みトワイライト・パス(2022年10月11日(火)~11月4日(金)平日のみの期間限定)
  • ドリンク・リフィルフリー付き1デイ・スタジオ・パス(2022年10月11日(火)~12月31日(土)の期間限定)

一例として、1デイ・スタジオ・パスの割引値段は次のようになります。

通常定価 イベント割価格 割引額
大人(12歳以上) 税込み8400~9800円 税込み6720~7840円 1680~1960円
子ども(4~11歳) 税込み5400~6500円 税込み4320~5200円 1080~1300円
シニア(65歳以上) 税込み7600~7040円 税込み6080~7040円 1520~1760円

もし、大人2人子ども2人の家族全員で行くとしたら、最高で6520円も割引されることになります。

これは絶対に逃したくないですね。

ユニバ(USJ)でワクチン接種証明には何が必要?

イベント割のチケットを買うには、コロナワクチン接種証明として次のうち1点が必要です。

  • ワクチン接種証明3回分を提示する
  • PCR検査等の検査結果が陰性であることを提示する。(検体した日から3日以内)
  • 抗原定性検査の陰性結果が陰性であることを提示する。(検体した日から1日以内)

PCR検査や抗原検査の場合は期限があるので入場希望の日の直前に検査を受ける必要があるので注意してください。

12歳以下の子どもはワクチン証明書の提示ができる大人が一緒ならばワクチン証明は不要です。

同伴の大人がいない場合は、ワクチン接種2回分の証明が必要です。

イベント割のチケットを買えるのは公式WEBチケットストアだけなのでご注意ください。

ユニバ(USJ)のチケットを以前に買った分を持っていたらどうなる?

イベント割があることを知らずに、2022年10月7日以前に定価でチケットを買ってしまった人でも、イベント割のある期間に入場希望の人は、今持っているチケットを払い戻してもらえます。

払い戻しをしてもらえるのは次のような場合です。

2022年10月11日~2022年12月7日までに入場する予定の人。

2022年10月7日までのチケットを買い、まだ入場していない場合。

そして、すでにイベント割の期間内に入場希望する日のイベント割スタジオ・パスを買った人。

払い戻し受け付期間は2022年10月17日~11月16日となっています。

なおこの払い戻しは、現在は終了となっております。

https://twitter.com/CONI_TA0926/status/1594233629395521536?s=20&t=Rltul8TA2322PBsytNFGdw

まとめ

イベント割を使えば、ユニバのチケットを2割引きで買うことができます。

公式WEBチケットストアにて、どちらかを提示すれば「イベント割」のチケットが買うことができます!

  • コロナワクチンの接種証明書3回分
  • PCR検査や抗体抗原検査の陰性結果

12歳以下の子どもはワクチン接種証明のある大人と一緒ならば、ワクチン証明書は不要です。

付き添いなしの場合はワクチン接種証明2回分が必要です。

ユニバが好きで、元気な人はこのイベント割を使って冬のユニバを楽しんでみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました