みんなが楽しめるユニバに子ども連れで行きたい!
特にセサミストリート・ファン・ワールドは小さい子どもたちに大人気です。
でも、アトラクションに参加するには年齢制限や身長制限があるのか心配!
そこで今回はセサミストリートの各アトラクションの年齢制限や身長制限、付き添いが必要かなどについてまとめてみました。
さらに身長がギリギリの時はどうしたらいいのかも紹介します。
ユニバでセサミストリートのアトラクションの年齢や身長制限は?
秋の夕空とモッピーのバルーントリップ。#USJファン#USJ写真部#USJ pic.twitter.com/rwhNan1dvB
— ゆうり (@UxoxU_1002) September 30, 2022
セサミストリートのアトラクションごとの年齢と身長の制限を紹介します。
アトラクション | 年齢制限 | 身長制限 |
エルモのゴーゴー・スケートボード | なし | 1人なら122㎝以上 付き添い同伴なら92㎝以上 |
モッピーのバルーン・トリップ | なし | 22㎝以上 付き添い同伴なら92㎝以上 |
セサミのビッグ・ドライブ | 6~12歳 | なし |
エルモのリトル・ドライブ | 3~5歳 | なし |
ビッグバードのビッグトップ・サーカス | なし | 1人なら122㎝以上 |
アビーのマジカル・ツリー | なし | なし |
ウォーター・ガーデン | なし | なし |
クッキーモンスター・スライド | なし | なし |
アーニーのラバーダッキー・レース | なし | なし |
1人なら122㎝以上、付き添いがいれば92㎝が平均的です。
身長がちょっと足りないかなという子どもたちでも、制限なしのアトラクションがあるのは嬉しいですね。
ユニバのアトラクションで身長がギリギリの時はどうする?
ユニバ任天エリアの身長制限の板がさぁ、
背が高い方が緑で、低い方が赤なんだよね…。
ホントこーいう細かいところにまで
マリオとルイージになってるの最高に好き…😂 pic.twitter.com/NwV8TyGsWW— ひほ🍠 (@poke195_back) July 11, 2021
身長がギリギリの時は迷いますね。
身長制限についてはクルーが見た目で判断する場合と、きっちり測定する場合があります。
比較的甘く判定してくれるクルーがいると、ちょっとおまけしてもらえる可能性があります。
一旦手に合格のハンコを押してもらうと、その日は一日中身長制限がOKとなります。
良い結果を期待してクルーの判断を待つのは一つの方法です。
一度断られても他のクルーに判断してもらうことはできますが、あまり多くを期待するのは無理でしょう。
きっちり測定するとなると、「おまけ」は期待できません。
ほんの数ミリならば、厚めの靴下をはくとか靴に中敷きを入れておくという方法もありです。
帽子は脱ぐように指示されますし、お団子ヘアーはその分は測定されないので有効とは言えません。
乗り物の年齢や身長制限は子どもたちの安全のために決められているので、むやみにおまけしてもらうのは危険です。
年齢の割に小柄な子どもたちはかわいそうではありますが、事故につながることがあってはいけないので、基準は守った方が安全ですね。
基準すれすれの場合は「○○に乗ろうね。」という約束はしない方がいいです。
万一断られたら子どもたちもがっかりしてしまいますから。
それに、今年は身長がすれすれでも、来年になれば基準に達する可能性は大きいです。
参考までに日本の子どもの平均身長は次のようになっています。
年齢 | 男の子 | 女の子 |
3歳 | 97.2㎝ | 96.2㎝ |
4歳 | 104.0㎝ | 103.2㎝ |
5歳 | 110.3㎝ | 109.4㎝ |
6歳 | 116.5㎝ | 115.6㎝ |
7歳 | 122.6㎝ | 121.4㎝ |
8歳 | 128.1㎝ | 127.3㎝ |
9歳 | 133.5㎝ | 133.4㎝ |
10歳 | 139.0㎝ | 140.2㎝ |
3歳までには92㎝の基準はクリアできそうですね。
1人で乗れる122㎝になるのは7歳ごろです。
子どもの身長はどんどん伸びるので、半年前にチケットを買ったときには無理だったものでも、クリアできることもあります。
個人差はありますが、あと何年たてば基準に届くかは予想できますから、それまで待って安心してアトラクションを楽しみましょう。
よしこれで、、
セサミのビッグ・ドライブへ
かなり小さく大人は乗れません😅😅😅#USJファン #セサミストリート pic.twitter.com/grDjoaDHno— ユニはる🌏 |SPH支配人 (@tiida_sph3725) April 13, 2022
まとめ
ユニバのセサミストリートのアトラクションには、制限なしで誰でも乗れるものと、年齢や身長で制限のあるものがあります。
クルーが見た目であるいは測定して身長を確認します。
身長制限にギリギリの場合は、厚い靴下をはくなどの方法はありますが、できれば身長が伸びるのを待って、安心してアトラクションを楽しみたいですね。
コメント