アフィリエイト広告を使用しています

ユニバのスヌーピーアトラクションまとめ。身長制限はある!?

ユニバでは、アトラクションに乗る際、身長制限を設けているものがあります。

お子さまと一緒にユニバに遊びに行った際に、「身長が足りなかったからアトラクションに乗れない。」ということにならないようにあらかじめ、調べておきましょう。

この記事では、ユニバーサル・ワンダー・ランドにあるスヌーピーのアトラクションの中で身長制限のある「フライング・スヌーピー」について調べました。

ユニバの身長制限の種類。

ユニバにはアトラクションを体験するにあたり、身長制限を以下の6種類設けています。

  • 86cm:1人での利用は122cm 以上必要。付き添い者同伴の場合は86cm 以上でOKです。
  • 92cm:1人での利用は122cm 以上必要。付き添い者同伴の場合は92cm 以上でOKです。
  • 102cm:1人での利用は122cm 以上必要。付き添い者同伴の場合は102cm 以上でOKです。
  • 107cm:1人での利用は122cm 以上必要。付き添い者同伴の場合は107cm 以上でOKです。
  • 122cm:1人および付き添い者同伴の場合、いずれも122cm以上必要です。
  • 132cm1人および付き添い者同伴の場合、いずれも132cm以上必要です。

さらに、付き添い者になれるゲストには以下の条件があります。

  • 精神的、身体的に健康な中学生で身長が122cm 以上のもの。

小学生は身長の条件を満たしていても、付き添い者になれないので注意してください。

ユニバで身長測定の方法。

ユニバでは、身長が条件を満たすかわからないゲストに対して、アトラクション体験前に各アトラクション前に設置してある身長測定器で計測します。

靴は履いたままでOKです。

身長測定をクリアすると手の甲にスタンプが押してもらえます。

アトラクション体験前にスタンプを見せれば身長測定無しでアトラクションを体験することができますよ。

ユニバのフライング・スヌーピーの身長制限について。

ユニバーサル・ワンダー・ランドにはスヌーピーのアトラクションがあります。

その1つ、フライング・スヌーピーはスヌーピーの背中に乗って空を飛ぶライドタイプのアトラクションです。

ライドの高さはゲストが、シートの真ん中のバーを操作することでコントロールすることができますよ。

このアトラクションの身長制限は、1 人で利用の場合は122cm以上必要、付き添い者同伴の場合は92cm 以上必要です。

ユニバのスヌーピーのグレート・レースは終了していた!

もう一つ、ユニバーサル・ワンダー・ランドにはスヌーピーのアトラクションがありました。

「スヌーピーのグレート・レース」という小さなジェットコースターが「スヌーピー・サウンド・ステージ・アドベンチャー」内にありましたが、残念ながらこちらは2021年3月で運営を終了したとのことです。

まとめ

ユニバのユニバーサル・ワンダーランドは小さなお子様向けのエリアです。

ゴーカートやメリーゴーランドなどの遊園地の定番の乗り物や、アスレチック施設があり、遊び放題で遊ぶことができます。

このエリアにはスヌーピーのライドタイプのアトラクションが1つあります。

ライドタイプの「フライング・スヌーピー」には身長制限があります。

こちらは、1人で利用の場合は122cm 以上必要、付き添い同伴の場合は92cm 以上が必要です。

2021年3月まではもう一つ「スヌーピーのグレート・レース」というジェットコースターがありましたが、こちらは運営を終了しています。

パークへ遊びにいく前に、おうちで身長測定してから遊びにいくと、スムーズにアトラクションを楽しめますよ。スヌーピーのアトラクションを遊ぶ予定の方は、ぜひ参考になさってください。

ユニバのスヌーピーまとめ!ショーやグッズ・フードも!

コメント

タイトルとURLをコピーしました