ユニバのジョーズアトラクションが気になる!身長制限はあるの?

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)には、映画「ジョーズ」をモチーフとしたアトラクションがあるのをご存じですか?

映画「ジョーズ」をモチーフにしたどのようなアトラクションで、身長制限や所要時間などはどうなっているのしょうか。

ジョーズの映画を見たことあっても、なくても楽しめるアトラクションになっているので、ぜひこちらの記事をチェックしてみてくださいね。

ユニバのジョーズアトラクション【身長制限と所要時間】

ユニバのジョーズのアトラクションには、身長制限はあるのかについてチェックしていきましょう。

ユニバの公式サイトより引用すると、

  • 乗り物にお一人で座って安定した姿勢を保てる方が利用できます。
  • 小さなお子さまも、お一人で座る必要があります(身長122cm未満の方には、付き添い者が必要です)

となっています。

幼児くらいの小さい子どもも、大人の膝の上に乗せての体験は不可能ということですね。

一人で席に座らせて、横に付き添いの方が必要になります。

122㎝以上であれば、子どもだけでも体験することができるようです。

https://twitter.com/luckychaaaaan/status/1322850107813867522?s=20&t=pqhvKgpEnqiBQdD1ehoG2A

所要時間も約7分とそんなに長くはありませんので、家族みんなでも、お友だちとでも、座って楽しめるアトラクションになっていますよ。

他にも、公式サイトより引用すると、利用できない方として

  1. 心臓疾患
  2. 首、背中、腰の疾患
  3. 呼吸器疾患
  4. けいれん発作
  5. 妊娠中の方
  6. 暗所恐怖症
  7. 乗り物酔い
  8. めまい
  9. 閉所恐怖症
  10. 騒音過敏症
  11. 肌の弱い方
  12. 一人で座れない方
  13. 新生児
  14. その他、悪化する症状をお持ちの方は利用できません

となっていますので、体験する前に確認しておいてくださいね。

ユニバのジョーズアトラクション【ストーリー】

ユニバのジョーズのアトラクションは、どのようなストーリーになっているのでしょうか。

ユニバの「ジョーズ」は、1975年に公開された映画『Jaws』がモチーフとなっています。

ジョーズのアトラクションでは、48人乗りボートで平和な港町のアミティ・ハーバーツアーに参加します。

そして、突然巨大な人食いザメに襲われ、恐怖体験に巻き込まれるというストーリーになっていますよ。

ユニバのジョーズアトラクション【演出】

ユニバのジョーズのアトラクションは、どのような演出になっているのでしょうか。

ジェットコースターのような恐怖感はないですが、演出上の効果として、

  • 水しぶきがかかる
  • ピストルの発砲シーンがある
  • 突然巨大サメが襲ってくる
  • 暗い部屋に入る
    などがありますので、お子さんが泣くことも多いようですよ。

また、席によって楽しみ方が変わります。

  • <前方席>船長さんのリアルな演技が見られる
    前方の席は、目の前で船長さんが迫力ある演技を見られますよ。
    ジョーズの出現した時や、ボートが襲われる時など、圧巻の演技を楽しむことができます。
    最大の見せ場であるタンクが爆発するシーンをもっと体験したい方は、前方の左側席がおすすめですね。
  • <中間席>見えやすいけどビショ濡れに注意
    中間の左側席は、全体的なジョーズの演出を見渡せる「特等席」でもあるそうです。
    細かな名シーンを広い範囲で、見渡したいという方におすすめの場所ですね。
    ただ、ジョーズの演出によりかなり水しぶきが飛んでくる可能性があります。
    びしょ濡れになって、よりジョーズを体感したい方におすすめの席ですね。
  • <後方の席>ゆっくり楽しめる
    後方の席は、「水しぶきに濡れたくない」、「ゆっくりとアトラクションを楽しみたい」という方はにおすすめです。
    濡れない場所を選ぶとしたら、後方の中央席の右側が安心ですね。
    後方がゆえに、ジョーズの迫力や炎の演出が見えづらいため、迫力に欠けてしまう席になってしまいますが、ゆっくり楽しみたい方におすすめです。

まとめ

ユニバのジョーズのアトラクションについて紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

ユニバのアトラクションを楽しんだあとも、ジョーズのグッズを購入して、ジョーズの前で記念撮影をして楽しんでくださいね!

ユニバのジョーズまとめ!写真やグッズ・フードも!

コメント

タイトルとURLをコピーしました