ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのハリポタエリア内で心ゆくまでアトラクションを楽しみ、魔法の世界を体感したらお土産選びの時間!
ただ、自分や友達・大切な人やお世話になっている人へのお土産など様々な種類があって、思いのほか選ぶのに時間がかかってしまいます。
そこで、「ユニバのハリポタお土産ショップは?」「ユニバのハリポタ人気のお土産は?」について調べてまとめました。
見るだけでも大変なお土産の中から、大人気のお土産をピックアップ。
ユニバのハリポタのお土産をもらった人の笑顔を想像しながら、お土産選びの参考にしてみてくださいね。
ユニバ(USJ)のハリポタ!お土産が買えるショップは?
ユニバのハリポタのお土産が買えるショップはこちら!
・グラドラグス魔法ファッション店(ふぁっっしょんアイテム・雑貨)
・ゾンコの「いたずら専門店」(いたずら道具・ジョークグッズ)
・ダービッシュ・アンド・バンクス(クディッチ用品・小物)
・ハニーデュークス(お菓子や雑貨)
・フィルチの没収品店(グッズ)
・フクロウ便&フクロウ小屋(切手・文房具)
・ワイズエーカー魔法洋品店(魔法学校のアイテム)
・その他(パーク内のその他のショップ/オンラインストア)
オリバンダーの店
ユニバのハリポタエリア内で、ハリポタの杖を購入するならオリバンダー!
usjオリバンダーのお店にて🧐
ファンタビの杖って今現在階段下にあるんですね😂
ハリーポッターの杖と違って日本語の札も棚についてなかったので、なかなか見つけられなんだ😂😂😂#USJファン pic.twitter.com/6daCZ0k6JE— d_cap0601 (@Cap0601D) November 4, 2022
なかなか見つからないと噂の「ファンタピの杖」は何と階段下にあります!
店内はダークブラウン調の落ち着いた雰囲気で、ゆったりとお気に入りの杖を選ぶことができますよ。
グラドラグス魔法ファッション店
ここです!ダービッシュ・アンド・バングスで買いましたー!店の上にほうきがゆらゆら展示してあるお店です(URL参照)
ホグズミード村を抜け、ホグワーツ魔法学校へ向かうまでに《トルソー》が浮いている〈グラドラグス魔法ファッション店〉(画像参照)から入れますよ!https://t.co/x8d29ItYcn pic.twitter.com/M4hYVtrE1q
— AMAAMI🐶 (@AMAAMI_FF) November 6, 2020
パーティー仕様の目を引くドレスがショーウインドーに飾られているおしゃれなお店「グラドラグス魔法ファッション店」。
グラドラグス魔法ファッション店、たまらんかった…手の届かないところが可愛すぎた…!
チョウとフラーのドレスもあったのに撮り忘れましたね😭 pic.twitter.com/H7CG23KNFH— ふじこ🍰 (@nyah_sd) November 5, 2018
店内にはアクセサリーやジュエリー・普段使いできるファッションアイテムが揃い、オシャレに飾られているので目の保養にもなります。
ゾンコの「いたずら専門店」
いたずらグッズが盛りだくさん!
原作で登場するいたずら好きのウィーズリー家の双子、ジョージとフレッドも通う、ゾンコ™の「いたずら専門店」。盗み聞きできる「伸び耳」、キュートなペット「ピグミーパフ」など、おひとついかが? #USJ
詳しくはこちら→ https://t.co/o6M5uky3OH pic.twitter.com/7p4kEocxbA— ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式 (@USJ_Official) May 28, 2019
いたずら好きのウィーズリー家の双子、ジョージとフレッドも通っている「ゾンコのいたずら専門店」も一度は訪れてみたいお土産屋さんです。
ディテールに拘りぬいた「ゾンコのいたずら専門店」は、様々なギミックに刺激されるのでいつまで居ても飽きません。
ダービッシュ・アンド・バンクス
魔法用具店「ダービッシュ&バングズ」 pic.twitter.com/HhQ9uQfu7F
— もぴぱぱ ♡☆ (@mopipapa) October 5, 2013
メラメラメガネや万華鏡、クディッチ用品を揃えたいなら「ダービッシュ・アンド・バンクス」。
速報&朗報♪ハリポタUSJ
ネクタイと紋章が大量に入荷♪
グリフィンドール、スリザリン、レイブンクロー、ハッフルパフ全寮あり!
ワイズエーカー魔法用品店とダービッシュ&バングズの2店 pic.twitter.com/7RoWT1dxUa— パンケーキマン ダンブルドア🇯🇵 (@wizard_pancake) October 5, 2014
寮のローブやマフラー・ネクタイなども販売されていますので、ホグワーツ魔法魔術学校の入学準備がしたい方は、ぜひ訪れてみてください!
ハニーデュークス
ユニバのハリーポッターでテンション上がり過ぎてた
だってハニーデュークスにバタービールにオリバンダーの杖のお店…好き…😭
またちゃんと全巻読み直そう pic.twitter.com/9jw2Wajg1r— 都季 (@t0kisudeni0susi) November 3, 2019
ひときわ目立つグリーンとピンクに彩られたショーウインドーのお店が「ハニーデュークス」。
一風変わったお菓子がたくさん売っているハニーデュークス🍬🧁🍭#USJ #USJファン #USJ写真部 #ユニバ #ユニバーサルスタジオジャパン #ハリーポッター #ハニーデュークス pic.twitter.com/YXdv70flQd
— isamin_usj (@IsaminUsj) January 27, 2022
ユニバ行きました〜〜
ハニーデュークス😳#ユニバーサルスタジオジャパン#ユニバ#ハニーデュークス#ハリーポッター#usj pic.twitter.com/x9LNpdrgem— ニコ (@Dil0Chhu31ufC3T) May 27, 2017
一歩足を踏み入れると、目に飛び込むのはおもちゃの様な遊び心溢れるカラフルなお菓子たち!
かわいくておしゃれなお菓子は食べるのがもったいない!
フィルチの没収品店
大好きなグッズショップの1つハリポタエリアの #フィルチの没収品店 ☺️
店内にはフィルチが生徒から没収したアイテムが!!
めっちゃかわいい!!けん玉、雑誌クィブラーも👏
ガイコツは誰からの没収やろ💀#USJ #USJファン #ユニバファン #ユニバ #ハリーポッター #ハリポタ #HarryPotter pic.twitter.com/4fJ92rFC5X— はや|10月5回インパ予定🌍 (@hh_hh_h_) November 2, 2022
フィルチが生徒から没収したアイテムが販売されている「フィルチの没収品店」。
ユニバのハリポタエリア内にある「フィルチの没収品店」では、珍しいアイテムを目にすることができるので心が弾みますよ。
フクロウ便&フクロウ小屋
今日の1日1ユニバ!今日はハリポタエリアには行ったことあっても、見逃してるかもしれないものを集めました。ショップのウィンドウもね、仕掛けがいろいろだからぜひゆっくり見てって下さい。ラストのポストはフクロウ便のポストです。ここから投函すると専用のスタンプが押して貰えますよ。 pic.twitter.com/M83FqB9W16
— そら@夏コミ&インテお疲れ様でした!次は冬! (@sora_maarui) April 20, 2020
普段ハガキを出すことも少なくなりましたが、大切な人や自分宛てにフクロウ便でメッセージを送ってみるのはどうでしょうか。
専用のポストから投函すると、専用の消印を押してもらって受け取れるので思い出作りに最適ですよ。
ワイズエーカー魔法洋品店
@GBhacchi ユニバの中のショップのワイズエーカー(^-^) pic.twitter.com/9Vx81Srv3w
— かこ (@redkun_guildgb) September 13, 2014
魔法魔術学校の生徒たちが必要な道具をそろえるときに訪れる「ワイズエーカー」。
- 双眼鏡
- 虫眼鏡
- コンパス
これらの魔法器具を買い揃えないと入学準備は始まりませんからね!
ユニバ(USJ)のハリポタエリアで人気のお土産は?
ユニバのハリポタエリアで人気のお土産はこちら!
・杖チョコ
・爆発ボンボン
・ハエ型ヌガー
・百味ビーンズ
ユニバのハリポタお菓子缶が可愛くて迷わず買ってしまった✨
中はパフチョコ。
長男には蛙チョコです🐸 pic.twitter.com/gDCR09AYFE— ふゆこ (@Vintro_) October 18, 2022
レトロ感があっておしゃれな缶に入っているパフチョコや、カエルチョコが人気です。
ユニバで買った、ハリポタに出てくるカエルチョコを開封したよ!
中に入ってるカードはダンブルドア校長でした…!!わーい!!
けど、この大きいカエルさん(手のひらくらい)はどうやって食べるのが正解なのだろう…笑
今度食べよ〜
それではおやすみなさ〜い🧸🎈 pic.twitter.com/YUMGLJ9R3t— 花咲なつみ/つみりんこ (@tumirinko) February 18, 2019
カエルの形をしているチョコレートは珍しいので、もらった方も飛び切りの笑顔を見せてくれそうですよ!
そういえばまえにユニバ行って
うかれながら百味ビーンズかったけど
かえってきてから「ゲロ味とかはくそ味とかたべたくないわ」ってなって
ずっとほうちしてるんるみためはかわいい pic.twitter.com/ccabgfCfc9
— さきちゃん (@KUN_sakiii) March 22, 2022
ユニバのハリポタのお土産と言えば「百味ビーンズ」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
「ゲロ味」や「鼻くそ味」など聞いただけで口に入れるのもおぞましく、食べれるのかどうかといったところですが面白みがあり選ばれているお土産です。
ユニバ(USJ)のハリポタで思い出に残るお土産は?
ユニバのハリポタで思い出に残るお土産はこちらです!
・杖型チョコ
・カエルチョコ
百味ビーンズ
百味ビーンズ、これとこれが同じ味って…嘘でしょ?🤣 pic.twitter.com/VRsLjBjnmz
— なごみん@Limited (@Nago_mint) November 7, 2022
よく見てみるとビーンズ自体とってもカラフルでおしゃれで、食べるのはもったいないほど美しい!
「芝生味」や「土味」、「腐った卵味」や「ミミズ味」など耳にするだけで奇怪なフレーバーの「百味ビーンズ」。
普通の「ブルーベリー味」や「スイカ味」なども含まれているので、友達や家族とわいわいし楽しみながら味わえますよ!
杖型チョコ
杖チョコ❥ pic.twitter.com/N85OrsqV9L
— ゆあぴ (@0614_yua) March 8, 2017
本物の杖に見えて、実はチョコで作られているから食べられる杖チョコレート!
こちらの杖は、食べるのはもったいないほど素晴らしい出来栄えとなっております。
ハエ型ヌガー
ハニーデュークスで買ったハエチョコレート😱ハリポタ原作ではロンが飼ってる「スキャバーズ」っていうネズミの好物「ハエ型ヌガー」として出てくるんだとか😉食べてみたらハエの形をした普通のチョコレートだった🍫 pic.twitter.com/bFogNuIyju
— すがやん (@suga19116) March 15, 2016
ユニバのハリポタエリア内の「ハニーデュークス」で購入できるハエ型のチョコレート!
ハリポタファンなら大喜びしてくれるチョコで、ロンが飼っている「スキャバーズ」の好物である「ハエ型ヌガー」です。
まとめ
今回は「ユニバのハリポタお土産!人気のお土産は?」と題して調べてまとめました。
ハリポタエリア内にはたくさんのお店があって、お土産も100種類以上あります。
全部見ているだけでかなり時間をとられてしまいますので、これとこれを買おうと決めてから訪れるとスムーズな買い物ができますよ!
ぜひ、ユニバのハリポタでお目当てのお土産を手に入れてくださいね!
コメント