子供連れでユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行く人は多いかと思います。
ユニバに行く時、どういったコーデをしていきますか?
自分のコーデより子供のコーデを楽しみたい方にご紹介したいと思います。
ユニバで可愛いコーデするなら?双子コーデ?
ユニバで子供をコーデするなら、双子コーデがおすすめです。
ミニオンやマリオ、セサミストリートなど、お揃いにすることで大人がお揃いにするのとはまた違うかわいさがみれます。
マリオの基本双子コーデは、自宅からオーバーオールを着せてくる方もいますが、お土産屋さんにマリオの衣装が売っているためそちらでマネキン買いするのもいいでしょう。
マリオやルイージの帽子、赤や緑のシャツなど、ここで買えば全部揃います!
自宅から来てくる場合、女の子ならスカートのオーバーオールに赤いTシャツ、マリオの帽子が可愛いでしょう。
他にも全員ミニオン!コーデもありますよ。
オーバーオールに黄色いTシャツを着れば完成!
とっても簡単です☆
ユニバで可愛くコーデするならワンポイントキャラクターグッズ?!
ユニバで可愛くコーデするならキャラクターグッズは必需品です。
セサミストリートで可愛いカチューシャやぬいぐるみハットがたくさんあるので、カラフルにポップにコーデすることができます。
冬にユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行くのであれば、セサミストリートのカラフルモコモコジャンパーも売っているため、それを着て遊ぶのも良し!
ポップコーンバケツなど首からぶら下げるだけでも、可愛いコーデになります。
冬のコーデであれば、可愛いぬいぐるみハットで頭も暖かいので一石二鳥です。
春、夏、秋では、ぬいぐるみがついたカチューシャをつけるだけで頭に可愛いぬいぐるみが!
ちょこんと寝そべったり、頭の上で仮装しているスヌーピーなどいるので、頭を可愛くコーデすることができます。
カチューシャはとても種類があるので、パークに遊びに行く前になんのキャラクターがいいのか事前に調査すると良いでしょう。
調査せずに行ってしまうと、どれにしようか悩んでしまうことも。。
ユニバでコーデする時のポイントは?
ユニバコーデはキャラクターに似せてコーデする場合と、自分たちの好みを入り混ぜる場合があります。
初心者はキャラクターコーデがおすすめです。
パーク内で売っているキャラクターグッズを身につけるだけで、人気のキャラクターに大変身!
上級者は流行りのファッションを取り入れて、子供とお揃いにするのもオススメです☆
子供のコーデなので、派手にしすぎず、可愛くするのがポイントです。
ユニバでコーデする時のあったら便利なアイテムは?春夏秋冬編
春にあったら便利なアイテム
春は花粉症の季節!
花粉症対策とあった方が良いものはコチラ。
- ポケットティッシュ
- ゴミ袋
- ハンカチ
- アルコール消毒
- 携帯用ハンドソープ
- 鼻炎薬
- 眼薬
- まだ春先は寒いので、羽織のストールやカーディガン
夏にあったら便利なアイテム
- 日焼け止め(大人用/子供用)
- 日傘
- アルコール消毒
- 携帯用ハンドソープ
- 薄いカーディガン(エアコン対策)
- 汗拭きシート
- 日よけ帽子
秋にあったら便利なアイテムは?
- アルコール消毒
- タオル
- 携帯用ハンドソープ
- 羽織るもの
- ハンドクリーム
- 喉が乾燥しないもの
- 貼らないカイロ
冬にあったら便利なアイテムは?
- ハンドクリーム
- 携帯用ハンドソープ
- アルコール消毒
- コートの下に羽織る薄手の上着
- マフラー
- 手袋
- 口の中が乾燥しないもの(のど飴など)
- カイロ(貼らない方がオススメ
こちらの上記があったら便利だよ☆
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ユニバでコーデする対象は、自分、家族、子供、友達など様々ですが、今回は子供編をご紹介しました。
これで持ち物に迷うこと無し!
コメント