ユニバにぴったりな夏コーデ!夏におすすめの服装と持ち物。

夏はお出かけの季節。

夏休みシーズンのユニバへ遊びに行く時の服装は決まっていますか。

動きやすさを取り入れたコーデで、夏のユニバを楽しみたいですよね。

とっても暑い夏のUSJ。

ユニバのある大阪の気温や天候に合わせたコーデを考えてみました。

服装選びに悩んだら、ぜひ参考にしてください。

ユニバの夏の天候と気温は?

6月後半から8月のUSJのある大阪府の平均気温と天候です。

  • 6月…梅雨の季節で蒸し暑い日が多め。梅雨の合間の晴れの日は日差しが強く、気温があがります。平均気温は、最低気温が20℃、最高気温が27.8℃です。
  • 7月…梅雨明けまでは蒸し暑い日が多め。梅雨があけると暑い夏の日が続きます。平均気温は、最低気温は24.3℃、平均最高気温は31.6℃です。
  • 8月…近年では、連日35℃を超える猛暑日が続くこともあります。陽射しも強い日が多いので、日焼け止め等の紫外線対策をしっかりしましょう。また熱中症対策も忘れずに行うことが重要です。平均気温は、最低気温が25.4℃、最高気温が33.4℃です。

梅雨が明けると、夏本番。紫外線対策と暑さ対策をしっかりして遊びにいきたいですね。また夏はゲリラ豪雨の多い季節でもあります。雨具や傘がわりの日傘も持ち歩くとよいでしょう。

ユニバでおすすめの夏のコーデ。

ユニバに遊びにいく時は、「動きやすい服装」で遊びにいくのがおすすめ。

足元:パーク内はアスファルトからの照り返しも強いので、サンダルよりもスニーカーがおすすめです。

小物…紫外線対策の帽子、サングラス。USJに売っているカチューシャもユニバで購入しておしゃれに使えるファッションアイテムです。

スカート:フレアスカート。

大人の女性におすすめなのは、さらりとした生地のフレアスカートコーデ。

ロング丈のマキシスカートは、アトラクションの乗り降りがしにくいときもあるので、避けたほうが良いでしょう。

パンツ:ゆるっとデニムや、さらりとした生地のワイドパンツ。

動きやすさを重視したい方におすすめなのはパンツスタイル。

スニーカーと合わせると動きやすいです。

ゆるっとしたデニムやワイドパンツは大人カジュアルな上、風通しをしてくれるので蒸れにくいですよ。

Tシャツ:夏の定番アイテム。

ユニバのショップで好きなキャラクターのシャツを追加購入して着替えても楽しそう。

水に濡れるアトラクションに乗る時は着替えがあったほうがよいので、持ち運びしやすいTシャツもおすすめです。

薄手の長袖シャツやカーディガンなど。

室内のアトラクションやレストランに滞在した時は、気温差で寒くなったりすることもあります。

また、日焼け防止効果も期待できるので、荷物にならない薄手の羽織ものを用意するとベターです。

ユニバに行くのに夏に持っていくとよいもの。

真夏のUSJは暑い上に紫外線も強いです。

どちらもしっかりと対策していきましょう。

また、熱中症対策に水分も用意しておくと良いです(ペットボトル、一人につき500 ml 一本までは持ち込みOKです)

  • 帽子
  • サングラス
  • 日傘
  • 日焼け止め

帽子、サングラス、日傘、日焼け止めは紫外線対策に持っていくとよいでしょう。

真夏の陽射しに当たりすぎると、ヒリヒリと痛くなってしまうこともあります。

  • 飲み物

熱中症対策に用意していきましょう。

水筒、ペットボトル(500ml 1本まで)は持ち込みがOKとされていますよ。

まとめ。

この記事では、夏のユニバにおすすめのコーデと持ち物をご紹介しました。

夏のユニバはとっても暑いので、暑さと陽射し対策をしっかりする必要があります。

夏の天候と気温にあわせたコーデ選びも楽しんでくださいね。

当日、楽しい思い出がたくさんできますように。

この記事がコーデ選びの参考になったら幸いです。

ユニバでおすすめしたいコーデ!まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました