usjのまん延防止策は徹底している?人数制限などあるのか調べてみました!

まん延防止の時にUSJに行ったことがありますか?

テーマパークで人数制限を行うなうのは、なかなか難しい事ですよね。

そこで今回は、まん延防止の時にUSJはどうなっていたか調べてみました。

usjのまん延防止策は徹底している?まん延防止とは?

よく、マンボウとニュースで言っているのを聞いたことがありませんか?

政府の決めた「まん延防止」とは一体何なのか、その疑問にお答えします。

緊急事態宣言及びまん延防止重点措置

この言葉、聞いたことありませんか?

都知事や首相などの記者危険などで聞いたことありますよね。

この言葉は略して「まん延防止」「マンボウ」というわけですね。

その内容とは

緊急事態宣言及びまん延防止重点措置とは、新型インフルエンザ等対策特別処置法に基づいて、日本政府が発する布告である。

日本において新型インフルエンザなど感染拡大によって国民生活や社会経済活動に甚大な影響が出ると判断した場合に基本的対処方針分科会の諮問を経て、内閣総理大臣が期間・区域を決めて発令することとされている。

三つの密

密と言うのは、密閉された空間ということや、人が密集したという意味もある。

マスク着用についての三つの密とは

  • 屋内において、他者と身体距離(2m以上を目安)がとれない場合
  • 屋内において、他者と距離がとれるが会話を行う場合
  • 屋内において他者と距離がとれずに会話を行う場合

これについてはマスクの着用をします。

マスクは不織布マスクを推奨します。

usjのまん延防止策は徹底している?USJからゲスト様へお願い

  • パーク内では常時マスクのお願い
    ※マチ列、各アトラクション内でのスナック類を含むお食事は、マスクを外すことになりますのでご遠慮ください。
    ※バルブ(開放弁)付マスク、ネックゲーターやこれらに類似するマスクは、飛沫飛散の可能性があるため、着用をご遠慮ください。
  • 入場ゲートにて体温測定のご協力をお願いします。
  • パーク内では頻繁に手指の消毒をお願いします。
  • 他ゲストとの距離を確保するようにお願いします。
  • 悪寒や発熱(37.5℃以上)咳・鼻水・頭痛・だるさ・味覚・嗅覚の異常・下痢・筋肉痛がある方はご来場お控えください。
  • 移動中においてもマスクの着用をお願いします。

安心安全なパーク運営について

「大阪コロナ追跡システム」にQRコードで登録のお願い。

施設等の衛生管理について

  • パーク内ではゲストの手の振れやすい所の消毒の徹底
  • ショーなどの演目の変更または中止
  • 密集度合いによってレストランやショップへの入場制限

クルーの衛生強化対策について

  • 新型コロナウィルス感染拡大防止に関する教育プログラムを全クルーにに導入し、健康管理の指導を日々、徹底します。
  • すべてのクルーや関係者はゲートで体温測定を行っております。
  • ゲストと接触の可能性があるクルーは調理に携わるクルーは必ずマスクを着用します。

usjのまん延防止策は徹底している?入場制限はあるの?


2021年4月6日には、入場制限が5000人までと言う情報がありました。

まん延防止期間は、2万人だったそうです。

制限をかけて、5000人なら、普段はもっとすごい数の人が来場しているということですね。

それは考えただけで恐ろしい数字になりそうです。

2022年、最新の情報からすると現在は6万人まで可能になり、コロナの制限も緩和されつつあるのがわかります。

5000人からいきなり、6万人というのも凄いですね!

スーパーニンテンドーワールドに関しては入場にあたっての抽選を行っているそうです。

まとめ

いかがでしたでしょうか

エリアによってある程度の制限をかけているということもわかりました。

行くときには現地に問い合わせてみるのもいいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました